椿修行
椿祭りは中盤になりました。椿園に今日も見学に行って来ました(あくまでも踊りのついでではありませんよ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0a/a51c9567ffda6d7cd81d0ecde5315ae5.jpg)
どどっと 桜~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/84/18521134e24ed84f53ce72e2596fb5d3.jpg)
寒の大島桜です。まだ咲いていない物も有ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ce/c2093c3f7853a049bb551c7b3ce3d43c.jpg)
たわわに実った夏みかん(カラスも手を出していないからまだ酸っぱいよ!)
あいけない 椿だ 椿!
秋咲き卜判 秋咲きとあるのですがゆっくり咲いていますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a7/dd023be0e066aee8b1df1060810222a7.jpg)
温室の中のメインと言っても良いほどのユーシェネンシス良い香りを放っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ed/0701c9abb86e7596318827b839e64534.jpg)
太郎冠者の実生とのこと 写真では分かりませんが普通の木とは違いかなり大きなものです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/fe/3352080b181599f7116d47d570e0dc7e.jpg)
この実は何だと思いますか? じつは実では無く金花茶の蕾でした。でも、実と勘違いしませんか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/30/67efd73d37d59d95a307735156367b11.jpg)
私の好きな貴宝殿も花付きが多い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/be/5d0742f67de5422df602ab06a1671cb3.jpg)
玉之浦から出来た“タマシリーズ”の中の一つタマグリッターズ 華やか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/74/d03a6d76d5b7d506ef8d2d12cef748d3.jpg)
アベマリア 優しい色と形
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/06/5f14db7b18a155c19b52ff40f85507c5.jpg)
怪しい色のシホウザン(紫宝山)花弁が傷んでいるのではないのです
大島公園には 1000種類以上の椿が植えられているそうですが今回撮った椿は20種見た椿は50種ぐらいでしょうか?まだ咲いていない椿も有るので先は長~い
大島公園・大島高校・椿花ガーデンに来て沢山の椿をご覧ください。 (しま)
椿祭りは中盤になりました。椿園に今日も見学に行って来ました(あくまでも踊りのついでではありませんよ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0a/a51c9567ffda6d7cd81d0ecde5315ae5.jpg)
どどっと 桜~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/84/18521134e24ed84f53ce72e2596fb5d3.jpg)
寒の大島桜です。まだ咲いていない物も有ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ce/c2093c3f7853a049bb551c7b3ce3d43c.jpg)
たわわに実った夏みかん(カラスも手を出していないからまだ酸っぱいよ!)
あいけない 椿だ 椿!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/2e/cadf4142790197f868419f2bcfd00665.jpg)
秋咲き卜判 秋咲きとあるのですがゆっくり咲いていますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a7/dd023be0e066aee8b1df1060810222a7.jpg)
温室の中のメインと言っても良いほどのユーシェネンシス良い香りを放っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ed/0701c9abb86e7596318827b839e64534.jpg)
太郎冠者の実生とのこと 写真では分かりませんが普通の木とは違いかなり大きなものです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/fe/3352080b181599f7116d47d570e0dc7e.jpg)
この実は何だと思いますか? じつは実では無く金花茶の蕾でした。でも、実と勘違いしませんか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/30/67efd73d37d59d95a307735156367b11.jpg)
私の好きな貴宝殿も花付きが多い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/be/5d0742f67de5422df602ab06a1671cb3.jpg)
玉之浦から出来た“タマシリーズ”の中の一つタマグリッターズ 華やか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/74/d03a6d76d5b7d506ef8d2d12cef748d3.jpg)
アベマリア 優しい色と形
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/06/5f14db7b18a155c19b52ff40f85507c5.jpg)
怪しい色のシホウザン(紫宝山)花弁が傷んでいるのではないのです
大島公園には 1000種類以上の椿が植えられているそうですが今回撮った椿は20種見た椿は50種ぐらいでしょうか?まだ咲いていない椿も有るので先は長~い
大島公園・大島高校・椿花ガーデンに来て沢山の椿をご覧ください。 (しま)