ハマシギ
2019年03月20日 | 鳥
16日に宮崎に行ってきたのでその時に見た鳥を何回かに分けてご紹介します。
まずはハマシギ。


大淀川の河口で波消しブロックに乗って盛んに食べ物を探していました。

か、かわいい~。
ハマシギをこんなに近くで見るのはこれが初めてです。

絶賛爆睡中のマガモ男子と。
こんな小さな体で何千キロも旅をするんですよ。
スゴイです。

ハマシギというとものすごくたくさんの群れで一斉に飛び回る姿を想像しますが、いつもそういう状態でいるというわけではないんですね。
この時は3羽で時々いさかいを起こしながらも仲良くやっているようでした。
がんま
まずはハマシギ。


大淀川の河口で波消しブロックに乗って盛んに食べ物を探していました。

か、かわいい~。
ハマシギをこんなに近くで見るのはこれが初めてです。

絶賛爆睡中のマガモ男子と。
こんな小さな体で何千キロも旅をするんですよ。
スゴイです。

ハマシギというとものすごくたくさんの群れで一斉に飛び回る姿を想像しますが、いつもそういう状態でいるというわけではないんですね。
この時は3羽で時々いさかいを起こしながらも仲良くやっているようでした。
がんま