グローバルネイチャークラブのガイド日記

グローバルネイチャークラブ(旧グローバルスポーツクラブ)のガイド仲間が観察した伊豆大島の自然の情報を中心にお届けします。

1年の終わりの強風

2020年01月05日 | ツアー
2019年の大晦日は、ご両親と子供達の裏砂漠ツアーでした。

歩き始めは森の中の水たまりが、鏡のように静かな状態でしたが…


天気予報どうり次第に風が強くなり、裏砂漠に着いた頃には…

1年の終わりにふさわしいような(?)大島らしい強風が吹いていました!
(みなさんの髪のなびき方などから風を感じてください・笑)

溶岩越しに見上げた空に、すごい勢いで雲が流れていきました。

「雲速い〜!」byみんな

でも、好奇心旺盛でとても元気な子ども達。

ナニモノカに見える岩に登ったり…

お姉ちゃんが、まん丸の石を見つけて教えてくれたり…


斜面で滑って遊んだり…


高いところに登ってみたり!

ちなみに彼(10歳)は、2歳の時に高尾山の山頂まで登ったのだそうです。
(スゴイ健脚だ〜!)

富士山も綺麗に見えたので、全員で富士山超え!
2019年最後のジャンプなので、全員分載せさせていただきます!(笑)

お父さん。

お母さん。

お姉ちゃん。

弟くん。


最後に三原山と、家族全員で記念写真〜!

楽し〜😄💕

皆さんの、風に怯まない元気さをみていて「これなら行けるかも!!」と思いました。
どこに行くかって?

櫛形山の稜線です!(といっても下の方)
風の強さがパワーアップするけれど、その分眺めが良いのです。

迷ったけれど、皆さんなら大丈夫…と思って行くことにしました。
(たぶん私が一番危ない・笑)

「キャ〜!スゴイ風!」と言いつつ、風にもたれかかって倒れない体験をして遊ぶ…の図。


この後も転ばないように気をつけながら、風と遊びつつ歩きました。


風体験のあとは、草陰でお茶タイム。

ホッとする時間です😄

食後も楽しく遊びました。

お姉ちゃん、風に乗って猛スピードでやってくるシャボン玉と戦っていました。

さて、帰りの森です。

鏡のようだった水たまりは、風で波立っていました。

3時間ちょっと前は、くっきり映っていた人の姿が…(以下2枚の写真は上下逆です)

太陽の光が反射して水面がゆらめくので、わかりにくくなってしまいました。

でも…

風でゆらめく青空も、とても綺麗でした💕

行きと帰りで全く違う“水のアート”を見ることができて、なんともお得な気分でした😄

ということで、1年の終わりを締めくくるような楽しい時間を、いっぱい笑って過ごしました。
ツアーにご参加いただいた皆様、ありがとうございました!

(かな)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする