グローバルネイチャークラブのガイド日記

グローバルネイチャークラブ(旧グローバルスポーツクラブ)のガイド仲間が観察した伊豆大島の自然の情報を中心にお届けします。

2023年 大室山山焼き

2023年03月01日 | 火山・ジオパーク
一昨日(2月26日)大室山の山焼きが行われました。700年余りの歴史を持つ対岸伊東市の一大イベントです。毎年2月に開催されるのですが天候に左右される行事が故、中々予定通りの日程で行う事は難しい様です。今年も2回延期された後の開催でした。

さて当日、日の出と共に起きて西側の海岸へ行くと・・・

雲一つ無い快晴~、風も穏やかです。

大室山もくっきり!

毎年楽しみしている行事ですが、今まで好条件に恵まれた事が有りません。
雲に邪魔をされたり、約40㌔程先なので霞んでいる事も多いのです。
さて、山焼きは2段階で行われます。

9時30分を回った頃、うっすらと煙が立ち昇りました。



まるで噴煙の様ですね。

正午近く・・・いよいよ山肌への点火が迫ってきました。

右手からかすかに煙が立ち昇っています。
赤い炎が瞬く間に広がっていきます。








裾野への点火から20分程で、茶色だった山肌が真っ黒になってしまいました。






この山焼き、害虫の駆除と共に新芽を育て景観を維持する。
又、年に一度の観光行事としての役割も大きいとの事です。
大島から眺める大室山・・・黒~グリーン、そして茶色へと、季節ごとに様々な表情で私達を楽しませてくれます。
代々受け継がれている地元の皆さんの努力のお陰ですね。
伊東市の皆さん、ありがとうございます。
又、来年も晴天に恵まれます様に・・・。
(今回、距離は離れてしまうのですが、”南アルプス”も入れたくて、御神火スカイライン5合目辺りから撮ってみました。 By GIBA)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする