昨日のツアー報告の続きです。
お父さんと8歳の息子さんの“男ふたり旅”の後半は、ススキの中を歩いて裏砂漠を目指しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ec/95f4592add6d933a6ee6c5b3fe41fdc3.jpg)
ススキの中で、ひときわ目立つ大きさに育ったクロマツの横に、お二人で立って…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d9/e7b04af632a5b4e12b150d79350c14c1.jpg)
まるでクロマツの一部になったかのようなポーズ!
なんか、とても良い感じに決まっていました!!
楽しく歩いていたら、チュンチュンという可愛い声が頭上に聞こえてきて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/cd/72f867b2a4b279463cfd605c097706cf.jpg)
今年はなかなか会えなかったハギマシコが、姿を見せてくれました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/59/9651e0d939ec44ef58da922131aacc3f.jpg)
毎年、遠い北国から伊豆大島に来てくれる小鳥たち。今年も会えて嬉しかったです☺️
裏砂漠で「富士山と一緒に写真を撮りたい」という希望に沿って、最初は富士山の両脇で飛んでみたのですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ca/27c2643703cfe4b898aea72cdb81b6ed.jpg)
その次に、お父さんは富士山をはるかに高く飛び越えてみて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e9/f1446e04dccd9b9ed2e99282034ac966.jpg)
息子さんは、富士山に乗る…という、それぞれ個性的なパフォーマンスを見せてくれました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0a/160056a25e7dc9d794b105e4144e78c2.jpg)
2人とも、すご〜い!!
さらにお父さんの指導のもと…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/3b/64328d4ac0f7deccf66dc3d800afe7b3.jpg)
富士山を、つかみました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/1a/c549808f380b6b0919becd345ba72f59.jpg)
再びお父さんの指導のもと、今度は…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/09/315ec0c61b832b941cc2651c8443ff41.jpg)
風速を測定!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/76/293f2f2d00e770ac514656ddd3e79f81.jpg)
32m! 危険を感じるほどではないけれど、それなりに強い風でした。
これから、台風のニュースに出てくる風速が、実感として感じられえるかもしれませんね☺️
マグマの飛沫がくっつき合って、様々な形になった「ジオ・ロックガーデン」に入った時には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/36/f1d15cf0a163761e030ffe6af44d9da5.jpg)
足元に「イルカに見える石」や
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/11/b6c56469b9feacc544d22ab355bad39c.jpg)
「恐竜(違う動物だったかも?)に見える石」など、立て続けにどんどん発見!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/21/b0dc9c723b6a58cf7d5ccc89c9a0e52a.jpg)
これも確か「ナニモノカ」だったのですが。なんだったか忘れてしまったので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/24/a93d1dd508e7b187ae4d889bc1a0fb20.jpg)
みなさんで、ぜひこの「ナニモノカ」が何ものなのかを、見つけてください!😆
息子さんの「道のないところを歩きたい。冒険したい」という素敵なリクエストで、久しぶりにゆっくり森の中へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f8/84f990192c549c46fedc843596b42945.jpg)
マムシも冬眠する季節だと思ったので、探検隊長として(?)先頭を歩いてもらいました😌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e5/0691215bf0fae1fe2acf73a128256264.jpg)
人の踏み跡しかない森の中を、息子さんは、ほぼ迷うことなく順調にリードしてくれました。(野生の感?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ea/0bd20a5fd7380d3515035cc2824151f2.jpg)
冒険できたかな?💕😀
この日、森の中ではキョン(野生化した台湾産の鹿)の声が何度も聞こえていたのですが、お二人が最終地点のホテル前で、「あ!キョンだ!!」と言って立ち止まったのには驚きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/96/62134abe866c775579fd48a701d0350b.jpg)
で、ツアー最後に「椿とキョン」という、なんとも伊豆大島らしい(?)写真が撮れました😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/85/c272ad18de8fb284cca5bfbb5d81fa5a.jpg)
動物園から逃げて、もはや人口の3倍になったとも言われているキョンは、駆除対象で減少しているとも言われていますが、ツアー中に会う確率は確実に増え、足跡はより広範囲に見られるようになってきた気がします😅
最後が少々複雑な気分でしたが、素敵な「男ふたり旅」にご一緒できて楽しかったです😀
ありがとうございまいした!!
(かな)
お父さんと8歳の息子さんの“男ふたり旅”の後半は、ススキの中を歩いて裏砂漠を目指しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ec/95f4592add6d933a6ee6c5b3fe41fdc3.jpg)
ススキの中で、ひときわ目立つ大きさに育ったクロマツの横に、お二人で立って…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d9/e7b04af632a5b4e12b150d79350c14c1.jpg)
まるでクロマツの一部になったかのようなポーズ!
なんか、とても良い感じに決まっていました!!
楽しく歩いていたら、チュンチュンという可愛い声が頭上に聞こえてきて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/cd/72f867b2a4b279463cfd605c097706cf.jpg)
今年はなかなか会えなかったハギマシコが、姿を見せてくれました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/59/9651e0d939ec44ef58da922131aacc3f.jpg)
毎年、遠い北国から伊豆大島に来てくれる小鳥たち。今年も会えて嬉しかったです☺️
裏砂漠で「富士山と一緒に写真を撮りたい」という希望に沿って、最初は富士山の両脇で飛んでみたのですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ca/27c2643703cfe4b898aea72cdb81b6ed.jpg)
その次に、お父さんは富士山をはるかに高く飛び越えてみて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e9/f1446e04dccd9b9ed2e99282034ac966.jpg)
息子さんは、富士山に乗る…という、それぞれ個性的なパフォーマンスを見せてくれました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0a/160056a25e7dc9d794b105e4144e78c2.jpg)
2人とも、すご〜い!!
さらにお父さんの指導のもと…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/3b/64328d4ac0f7deccf66dc3d800afe7b3.jpg)
富士山を、つかみました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/1a/c549808f380b6b0919becd345ba72f59.jpg)
再びお父さんの指導のもと、今度は…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/09/315ec0c61b832b941cc2651c8443ff41.jpg)
風速を測定!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/76/293f2f2d00e770ac514656ddd3e79f81.jpg)
32m! 危険を感じるほどではないけれど、それなりに強い風でした。
これから、台風のニュースに出てくる風速が、実感として感じられえるかもしれませんね☺️
マグマの飛沫がくっつき合って、様々な形になった「ジオ・ロックガーデン」に入った時には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/36/f1d15cf0a163761e030ffe6af44d9da5.jpg)
足元に「イルカに見える石」や
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/11/b6c56469b9feacc544d22ab355bad39c.jpg)
「恐竜(違う動物だったかも?)に見える石」など、立て続けにどんどん発見!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/21/b0dc9c723b6a58cf7d5ccc89c9a0e52a.jpg)
これも確か「ナニモノカ」だったのですが。なんだったか忘れてしまったので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/24/a93d1dd508e7b187ae4d889bc1a0fb20.jpg)
みなさんで、ぜひこの「ナニモノカ」が何ものなのかを、見つけてください!😆
息子さんの「道のないところを歩きたい。冒険したい」という素敵なリクエストで、久しぶりにゆっくり森の中へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f8/84f990192c549c46fedc843596b42945.jpg)
マムシも冬眠する季節だと思ったので、探検隊長として(?)先頭を歩いてもらいました😌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e5/0691215bf0fae1fe2acf73a128256264.jpg)
人の踏み跡しかない森の中を、息子さんは、ほぼ迷うことなく順調にリードしてくれました。(野生の感?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ea/0bd20a5fd7380d3515035cc2824151f2.jpg)
冒険できたかな?💕😀
この日、森の中ではキョン(野生化した台湾産の鹿)の声が何度も聞こえていたのですが、お二人が最終地点のホテル前で、「あ!キョンだ!!」と言って立ち止まったのには驚きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/96/62134abe866c775579fd48a701d0350b.jpg)
で、ツアー最後に「椿とキョン」という、なんとも伊豆大島らしい(?)写真が撮れました😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/85/c272ad18de8fb284cca5bfbb5d81fa5a.jpg)
動物園から逃げて、もはや人口の3倍になったとも言われているキョンは、駆除対象で減少しているとも言われていますが、ツアー中に会う確率は確実に増え、足跡はより広範囲に見られるようになってきた気がします😅
最後が少々複雑な気分でしたが、素敵な「男ふたり旅」にご一緒できて楽しかったです😀
ありがとうございまいした!!
(かな)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます