閑人の暇つぶし

気ままな自然観察日記 “Idler's idle talk and nature photos”

イチョウの黄葉 (3)

2007-12-02 | 樹木・花木

神社本殿の横や裏庭にも立派なイチョウの木があり、これも綺麗に黄葉していた。樹齢は判らないが、枝の勢いも良かったので、それほど古い木ではないのかもしれない。それでも100年以上は経っているのではないだろうか。

また、津島神社の鳥居から100mほど東に行った道路脇の角地にも、「旧御旅所跡の銀杏」という樹齢400年のイチョウがある。これも幹回りの太い見事なイチョウであった。
コメント

イチョウの黄葉 (2)

2007-12-02 | 樹木・花木
コメント

イチョウの黄葉 (1)

2007-12-02 | 樹木・花木

イチョウの黄葉ということで、近くに有名なイチョウの木がないか調べてみたら、津島市の津島神社に樹齢600年の古木があるというので出掛けてみた。「津島神社の大銀杏」は神社のご神木であり、県の天然記念物にもなっているそうだ。樹高25m、幹の周囲が5.3mの大木は、さすがに立派だ。
コメント