山の自然

身近な野山の花、虫や鳥たちの写真を撮ってます。それと農業も。

うつくしきもの

2014年10月07日 | その他


山に行く道中の道沿いには、コスモスが良く咲き誇っています。

コスモスは、可憐で私のすきな花の一つです。

「コスモス」の花言葉をちょっと調べてみました。




コスモスの花言葉は、色別で異なります

白・・・美麗・乙女の純潔・優美

赤・・・調和・乙女の愛情

ピンク・・・乙女の愛情

黄色・・・野生の美しさ・自然の美

茶色・・・恋の終わり



コスモスという花の名前は、ギリシャ語「Kosmos」に由来していて、秩序・調和を意味しています。


この意味合いから、次第に秩序や調和を保つ宇宙や世界のことも”コスモス”と呼ばれる様になりました

また、秩序や調和が取れているものは美的に優れている事から「美しい」「装飾」という意味合いも含まれる様になりました。



花を良く見ると、一定の秩序を持って整然と並んでいる事がわか理ますね。



話が少し外れますが、私の好きな車がマツダの「コスモスポーツ」。

この名前「コスモ=COSM 」の由来がイタリア語で「宇宙」と言う意味だそうです。

花でも車でも美しいものの名前にぴったりですね。