goo blog サービス終了のお知らせ 

浜名史学

歴史や現実を鋭く見抜く眼力を養うためのブログ。読書をすすめ、時にまったくローカルな話題も入る摩訶不思議なブログ。

安倍内閣は極右政権であることを忘れない

2016-04-30 07:50:36 | その他
 安倍内閣は、欧米のメディアに極右政権であると報じられている。日本国内ではそうした報道はないが、そういう自覚をもっているべきだ。

 稲田朋美、という政治家は在特会などという集団と深い関係にあり、その関係はすでに裁判でも認められている。

http://lite-ra.com/2016/04/post-2199.html

 そのほか、高市という大臣は、人類の知的遺産を無視する知性のかけらもない。憲法のなんたるかをまったく認知せず、自分勝手な認識により自民党憲法草案を説いたりしている。

 小林節、樋口陽一の対談本『「憲法改正」の真実』(集英社新書)の小林発言にそれが描かれている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これで為替操作はしないだろう

2016-04-30 07:48:02 | その他
 宗主国アメリカ様が、以下のような措置を執った。


米、監視対象に日本初指定=為替市場介入をけん制

時事通信 4月30日(土)5時34分配信

 【ワシントン時事】米財務省は29日、主要貿易相手国の為替政策を分析した半期為替報告を公表した。

 為替政策の「監視リスト」に日本と中国、韓国、ドイツ、台湾を初めて指定。円高・ドル安が続く為替市場は「秩序がある」として、日本の安易な市場介入をけん制した。為替操作国の認定はなかった。


 円高が進んでいるようだ。となると、円安にしたい日本政府は為替介入をすることが予想されたが、これではできないだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする