熱海の土石流の動画は、2011年3月、津波が陸上を進みすべてを呑み込んでいく光景を思い出させた。日常が一瞬にして消された被災者の気持ちを思うと心が重くなる。
今日、崩落が起こったところが映し出された。山肌が深くえぐられていた。
その光景は、私がかつて大井川の上流をさかのぼってみることができた崩落とそっくりだった。大井川の上流は中央構造線などが走り、また気温の変化も大きく、同時に雨が多い。だから崩れやすい。
そういうところに、林道を通す。すると、そこから崩落が始まる。人為的な行動が自然の秩序を乱すのである。
今回の熱海の崩落に関しても、様々な情報がある。おそらく何者かによる人為的な動きが崩落を招来したのだろう。
今後真相が分かっていくだろうが、崩落には必ず人為的な原因がある。雨だけではない。