浜名史学

歴史や現実を鋭く見抜く眼力を養うためのブログ。読書をすすめ、時にまったくローカルな話題も入る摩訶不思議なブログ。

【映画】「ヒトラーVS.ピカソ 奪われた名画のゆくえ」

2019-06-22 22:51:58 | 映画
「ヒトラーVS.ピカソ 奪われた名画のゆくえ」をシネマ・イーラでみた。ナチスドイツは、60万点に及ぶ絵画を掠奪した、そしてまだ10万点ほどが行方不明であるという。

 未だ関係者が隠しているのだろうが、追及は今も続けられている。

 みていて、まず思ったこと、ヒトラーやゲーリングは、ピカソやマチス等の絵を「頽廃芸術」と呼んだが、しかし彼等はその「頽廃芸術」の作品をみずからのものにしようと最大限の権力を駆使したのだが、大衆には「頽廃」とし、自らはそうした絵を愛好していたというこの二枚舌。独裁者・最高権力者らしい行動である。そうした言説を真に受ける人びと、つまりだまされる人びとがたくさんいたということでもある。

 掠奪した作品(主にユダヤ人からであるが)、それが発見されることがある。ナチスに協力したある画商の息子のアパートで発見された絵画。発見されたことをバイエルン州政府は公表しなかった。メディアが察知して報じたのだが、行政権力はナチス支配下の蛮行をきちんと批判しているのだろうかと思った。

 そしてゲーリングやヒトラーは、「高貴な人びと」、つまり貴族を出自としている人びととの交流を楽しみ、そうした「上流」の文化を真似しようとしたようだ。これはどこの国でも見られることだが、浅ましいというしかない。

 掠奪といえば、はじめてロンドンの大英博物館に入ったとき、最初に思ったことは、これはほとんど略奪品ではないか、であった。大英帝国が植民地として支配したところ、侵略したところから、大量の美術品、それだけではなくミイラまで奪い、それを堂々と展示していることに驚いた。過去の歴史についての反省はないのだということも思った。

 美術品の掠奪は、日本も行っている。秀吉の朝鮮侵攻では、陶工まで連行してきた。また朝鮮から、植民地支配の下で、多くの美術品を奪ってきている。

 おぞましい歴史を、今日は学んだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【本】山崎洋子『熱月』(講談社)

2019-06-20 21:00:40 | 
 1994年に発売された本。竹久夢二に関わる本をひたすら読んでいるが、その一冊。辻潤と伊藤野枝との間に生まれた辻一(まこと)の妻イヴォンヌの父は武林無想庵、母親は中平文子である。なぜこれが夢二と関係するかというと、夢二の次男・不二彦は辻まことの友人であり、まこととイヴォンヌの間に生まれた野生(のぶ)が不二彦夫婦の養女になったからである。

 伊藤野枝は大杉栄と一緒になった結果、まことは父親に育てられた。とはいっても父はダダイストというか放浪生活をこととし、通常の父親のように子どもを養育するということそのものに関心のない人で、したがって妹夫婦に預けられたりして成長した。一方イヴォンヌの父親・武林無想庵も、哲学者であり翻訳家でもあったが、生活能力はない男であった。
 フランスに行くという武林についていきたいために文子は武林と結婚(文子は、それ以前に藤堂伸二と結婚し子どもが三人いたが、婚家をでてその後代議士の息子である林田浩平と結婚しているから、無想庵とは三度目ということになる)、武林との間に生まれたのがイヴォンヌであった。

本書は、その文子の伝記である。といっても、無想庵と別れて宮田という男と4回目の結婚をする時までである。その間、経済能力のない無想庵にかわって、カネを稼ぐために文子はきわめて行動的で、エネルギッシュに生きる。金を持っている男と関係を持ちながら、カネを貢がせ、また自分自身の欲望を満足させる。その凄まじい生き方には、感服する。

 カネを得るため、欲望を満足させるため、名誉を獲得するためには、とにかく何でもする。すごい女性である。

 読んでいて、私にはそういう上昇志向みたいなものはないなあと思ってしまう。

 476頁という大部な本だが、厭きさせない。夢二のところからお葉を追い出した山田順子よりももっとすごい女性であった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カネに支配される日本

2019-06-18 13:04:19 | 政治
 自民党には湯水の如きカネが入る。私たちの税金からの政党交付金だけではなく、経団連や大企業、業界組織その他、みずからの権益を自民党に取り入って拡大しようという勢力がひたすら献金に励む。それに、自民党の議員は麻生を初めとして金持ちが多い。カネがいっぱいある自民党、電通と組んでいろいろやらかしている。若者を取り込もうという作戦、若い女性を取り込もうと女性ファッション雑誌とコラボ、テレビ業界もすでに完全に自らの勢力圏内に入れている。

上田晋也『サタデージャーナル』終了の不可解! 政権批判する貴重な番組、年金問題でも鋭く安倍政権の責任を追及していたのに

 テレビを見ない私は、テレビでの報道による精神不安定からは自由になっているので、こうした批判は読むだけである。実際テレビでの芸人や識者、コメンテーター、アナウンサーの発言に様々な意見が闘わされている状況は、みている人びとの精神を乱していることが予測できる。

 しかしこういうことまで評価するほどに、テレビは劣化しているのだ。

大河『いだてん』に関東大震災「朝鮮人虐殺」を示唆するシーンが! 右派の虐殺否定デマに抗した勇気

 関東大震災のさなか、朝鮮人や中国人、労働組合活動家、社会主義者などが惨殺されたことは紛れもない事実である。それを示唆したことが、こんなニュースになるのだ。

 近代日本国家は悪いことをしたことはない、朝鮮人や中国人の虐殺もなかったし、南京虐殺も、中国人強制連行もなかった、日本という国家は「美しい」国であり続けたというまったくの虚妄が大手を振っている今の日本社会。

 さらにそうした虚妄をひろげようと、おそらく自民党がカネを出して、ネットで「ニュースサイト」をもつ。きっとそこで虚妄を書き散らす輩には高額な報酬が支払われていることだろう。

 DAPPIの再来?自民党が正体不明の野党叩きメディア「テラスプレス」を冊子化、参院選対策用に議員らへ配布

 倫理観もなにもなく、カネに集まる者どもが、安倍政権と一緒になって日本を地獄へ落とそうとしている。

 人びとを貧しくしておいて、カネが欲しい奴はこっちにおいで、と悪事を働かせる。日本は「末世」である。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【本】井上ひさし『太宰治に聞く』(文春文庫)

2019-06-16 11:15:45 | 
 区役所に行く用事があった。おそらく待つ時間が長いだろうと思い書庫に行き、一冊の本をとった。それがこの本。

 実は太宰の本は何冊か持っている。しかし、『人間失格』を読みはじめて、これは自分が読むものではないと思い、そのままにした。全集も何冊かあるが、読もうという気もなかった。

 しかしこの本は、太宰という人物のエッセンスが簡単に記されていて、太宰を読む気にさせるものであった。井上ひさしによると、漱石と宮沢賢治、そしてこの太宰の三人は、死してもなお現役の作家なのだという。それほどずっと読み継がれているのだ。漱石は全集ももっていて、ときにふと読みたくなるときもある。賢治は、これも文庫版の全集をもっているが、しかし読まない。

 井上は、この三人に共通しているのは、「語りものとしてよくできている」作品を書いていることであり、「普通人の日常にあることばを書きことばに、小説言語にできるか、そしてそれができた作品が時代を越えて読み継がれていく」のだという。

 こういう指摘を読むと、読まなければならないと思ってしまう。書庫に眠っている太宰の本を読まなければならない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間に類型はあるか

2019-06-15 21:20:21 | その他
 今日は在来線で静岡へ。帰りも当然在来線。途中駅に愛野がある。そこには、エコパという運動場とコンサートなどを開催するエコパアリーナがある。静岡からの帰途、何度かコンサートに参加した方々が大量に乗車してくることがある。▲今日も、である。帰宅して調べたら、TAEMINのコンサートがあった。といっても、TAEMINなんて知らない。まったく聞いたことがない。そこでまた調べた。TAEMINは、SHINeeのメンバーのひとりでソロデビューしたとのこと。もちろんSHINeeも知らない。韓国のグループであった。▲今日乗車してきたのは女性ばかり、服装は地味で電車内であまり騒がない。大人しめの感じの女性が多かった。以前、「いきものがかり」の時には、真面目そうな女性、少し男性も入っていたが、服装は地味であった。ジャニーズ系のグループの時もあった。電車の中は騒々しく、したがってエネルギッシュで服装は派手であった。▲こういう光景をみて、人間には類型があると思うようになった。同じ類型の人びとが同一の音楽に惹かれるのだろう。▲では私はどうかというと、ほとんど興味はない。ただし、中島みゆきのCDはたくさん持っている。今まで行ったコンサートは、中島みゆきと岩崎宏美だけである。岩崎は、ずっと昔であるが、大ファンの友人に誘われていった。客たちが歌詞の間にHIROMIなどと叫んでいたので驚いたことがある。クラシックのコンサートには今も時々行くことがある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中東専門のジャーナリストの意見

2019-06-15 08:40:22 | メディア
 川上泰徳さんの、首相のIran訪問の記事。

安倍首相のイラン訪問 緊張緩和の仲介とは程遠い中身と日本側の甘い評価
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本のメディアとは違う

2019-06-15 08:17:56 | メディア
 安倍首相について、日本のメディアは礼賛するが、アメリカは客観的にきちんと書く。

 The wall street journalは、A Novice Player Gets a Painful Lesson in Middle East Peacemaking

 という記事を載せた。もちろん、未熟なプレイヤーは安倍首相である。中東和平で苦しいレッスンを受けたようだ。

 日本のメディア、とくにNHKは逆、最大限の評価であるそうな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かわいそうな人たち

2019-06-15 08:02:17 | 社会
 自分の頭で考えること、そして信用しすぎないこと、が肝要である。ネトウヨという方々は、50代とか60代とかいわれる。今まで、こうした盲信や盲従で生きてきたのだろうか。

ブログの主に騙され「泥舟」に乗ってしまった読者たち
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尻の下

2019-06-15 08:00:45 | 政治
 安倍首相の、品性。

https://twitter.com/galapgscom/status/1139412023513509889
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安倍首相のIran訪問

2019-06-15 07:57:30 | 政治
 見透かされているよ。

安倍首相、イラン大統領と会談 「中東平和に建設的な役割を」

しかし、複数の専門家は、安倍氏にそうした力量があるかは疑問だと指摘する。7月に予定されている参議院選挙を前に、外交で活躍したとのイメージを作り出すのが、今回のイラン訪問の目的との見方も出ている。

 だって。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホルムズ海峡付近での事件

2019-06-15 05:44:37 | 政治
 安倍首相がイランを訪問している時、日本の海運会社が運航するタンカーなど2隻がホルムズ海峡付近のオマーン湾で攻撃された事件があった。アメリカ側は、すぐにこの事件の責任はイランにある、トランプは「イランがタンカーを攻撃した」と語った。

 この事件の情報をしったとき、私の脳裡をかすめたのは、トンキン湾事件である。アメリカという国家は、こういう謀略事件を頻繁にくり返してきた。それは、『アメリカの国家犯罪全書』(作品社)その他に記されている。

 アメリカは、歴史的にきわめて独善的な国家であったし、あり続けている。アメリカは、他国には通称の自由を求めつつ、逆に外国に対しては自国産業の保護策を展開する、そうした政策を恥ずかしげもなく行ってきた。自国の経済的利益(のちに軍事的利益も)確保のためには平気で何でも行う。謀略事件も何のその、である。実際、国連から「テロ国家」と名指しされた国家は、アメリカ合州国だけである。
 ちなみに、アメリカ国内ではアメリカ軍用機は住宅地上空を飛ばないことになっているが、日本では住宅地上空どころかどこでも自由に堂々と飛びまわっている。

 日本人はアメリカが好きなようだけれども、私はアメリカの歴史をいろいろ調べた結果、アメリカほど卑劣な国はないと思っている。

 今回の事件も、アメリカの自作自演ではないかと、私は疑っている。

『朝日新聞』に次のような識者の考えが載せられていた。

<考論>イランの影響力、及びにくい場所 東京外国語大・松永泰行教授(中東政治)

 米政府はイランによる攻撃と断言するが、その可能性は低いと考えている。米国による経済制裁で締め付けられており、むしろ国際社会からの支援を待っている状況だ。そんなさなかにイランが日本の船を攻撃する動機は何もない。

 攻撃場所がペルシャ湾内ではなく、イランの影響力が及びにくいオマーン湾内であることにも注目すべきだ。米国との対話を呼びかける安倍首相が訪問するさなかの出来事だ。イランが対外的に融和姿勢に転じるのを快く思わない国家などが偶発的な衝突を呼び起こそうと考え、犯行に至った可能性はある。

 危惧されるのは米国政府内で情報が精査されず、ポンペオ国務長官、ボルトン大統領補佐官といった対イラン強硬派の考えがそのまま政府見解になっていると思われることだ。日本をはじめ国際社会に求められるのは、様々な情報に基づき慎重に冷静に対処することだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビを見ないことの幸せ

2019-06-14 14:51:50 | その他
 人間、怒りがもっとも精神的によくないといわれる。安倍首相がでてくるテレビ画面はいうまでもないが、その他のことも、怒りたくなることが多い。しかしテレビを見ないと、政治を始め様々な情報が遅れて届くので、ゆったりと知ることができる。▲安倍首相がイランに行っていた。何の成果もなく、すごすごと帰ってきたようだが、NHKの岩田明子なる人物は、あたかも大きな成果が上がったような報じ方をしているようだ。そういう岩田を見ることがないから、テレビ画面に向かって噓ばかり言うな!などと怒りをぶつけることもない。▲とにかくテレビの情報番組は、政権にすりよる姿勢が明確なため、多くの人々の精神を苦しめていることだろう。テレビは見ない、NHKの受信料も払わない、これこそが精神的安定の秘訣である。

安倍イラン訪問でNHK岩田明子記者がフェイク解説! ハメネイ師は「怒りのツイート」してるのに「安倍首相の助言を重視」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルーペ

2019-06-14 07:38:41 | その他
 テレビで宣伝しているハズキルーペ。私の知り合いが二人この商品を購入した。しかし購入間もなく、使用するのをやめた。一人は文房具店で購入した、ずっと安価な、300円と言っていたか、そういう眼鏡型ルーペを使っている。もうひとりはそうしたものを使用していない。いずれにしても、このふたりがハズキルーペを使用しているところは見たことがない▲テレビなどで積極的に宣伝すると、その商品を購入する人が増えるのかもしれないが、私はそうした宣伝を信用しない。宣伝はあくまで売ろうとする側の視点からつくられるもの、売れるように手を変え品を変え、おそらくあることないことも含めて、消費者の購入意欲を高めようとする。しかしそれにだまされてはいけない。▲それにしてもこのハズキルーペ、どこでもすべて価格は同じである。最近は新聞折り込みのホームセンターのチラシにも、このハズキルーペが掲載されている。当初は通販だけだったような気がするが、最近はこうした店舗でも売るようになった。もうハズキルーペは消えていく時期に入ったのではないだろうか▲これを販売している業者はたいへん儲けただろう。この価格設定がうまい。1万円を少しでる程度なら、買おうと思えば買える値段である。おそらく原価はその十分の一以下だろうから、大儲けである。こうした価格設定のものは、買わないにこしたことはない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

驚きの記事

2019-06-12 22:40:59 | 政治
 今日の『東京新聞』の「論説室から」を読んで、驚いた。安倍政権は、アメリカから「最新鋭の」戦闘機F35Aを105機購入する。その金額は、1兆2000億円といわれるが、おそらく最終的にはもっと高くなるだろう。

 安倍政権は、「最新鋭」だから購入するのだろうが、なんとアメリカではF35Aではなく、来年度からの5年間でF15EXという、もう40年以上前に開発された代物を80機調達するのだと。

 なぜか。

 機体価格ではF15EXは少し安いだけだが、維持管理費はF35の半分以下、機体寿命はF35の2倍以上だからだという。

 日本には欠陥機を大量に売りつけ、アメリカでは安くつく戦闘機を調達するのだと。

 日本は、ホントにバカにされている。

 こういう記事はもっと大きく、広く知らされなければならない。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自民党は金がある!講談社は金が欲しい!

2019-06-11 17:41:50 | メディア
 自民党と講談社のコラボ。金が一杯ある自民党と金が欲しい講談社が、コラボしている。しかしたとえ金が欲しいとは言え、こういうことをするのは問題ではないか。出版社はあるいみ公共性を持った企業である。それが特定政党と結びつくのは、フェアではない。金のない政治勢力にはできないことだからだ。


自民党「女性誌『ViVi』とタイアップして若年層取り込みや!」→結果


講談社「Vivi」と自民党のコラボ企画、理由や意図を講談社に問い合わせてみた→「政治的な背景や意図はまったくない」

 講談社に「」政治的な背景や意図」がなくても、結果的に自民党を利する。そんなこともわからない講談社なのか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする