年末年始の「美術館・博物館」休館情報 2016/2017

一都三県(東京・神奈川・埼玉・千葉)の主な美術館と博物館の年末年始の休館情報をまとめました。



上野

・上野の森美術館 無休
 「デトロイト美術館展」(〜1/21)
・国立西洋美術館 12/28〜1/1休
 「クラーナハ展」(〜1/15)
・国立科学博物館 12/28〜1/1休
 「ラスコー展」(〜2/19)
・東京国立博物館 12/24〜1/1休
 「博物館に初もうで」(1/2〜)
・弥生美術館・竹久夢二美術館 12/26~1/2休
 「平田弘史に刮目せよ/竹久夢二の春・夏・秋・冬」(1/3〜)
・東京都美術館 12/21〜1/3休
 「ティツィアーノとヴェネツィア派展」(1/21〜)
・東京藝術大学大学美術館 〜1/5休
 「坂口寛敏退任記念展/飯野一朗退任記念展」(1/6〜)



丸の内・日本橋・新橋

・三菱一号館美術館 12/29〜1/1休
 「拝啓 ルノワール先生ー梅原龍三郎に息づく師の教え」(〜1/9)
・東京ステーションギャラリー 12/29〜1/1休
 「高倉健展」(〜1/15)
・東京国立近代美術館 12/28〜1/1休
 「endless 山田正亮の絵画」(〜2/12)
・三井記念美術館 12/26〜1/3休
 「日本の伝統芸能展」(〜1/28)
・出光美術館 〜1/7休
 「岩佐又兵衛と源氏絵」(1/8~)
・パナソニック汐留ミュージアム 〜1/13休
 「マティスとルオー展」(1/14〜)



表参道・青山

・ワタリウム美術館 12/31〜1/3休
 「没後10年 ナムジュン・パイク」(〜1/29)
・太田記念美術館 〜1/4休
 「お笑い江戸名所ー歌川広景の全貌展」(1/5〜)
・岡本太郎記念館 12/27〜1/4休
 「舘鼻則孝 呪力の美学」 (〜3/5)
・根津美術館 〜1/6休
 「染付誕生400年」(1/7〜)



渋谷・新宿

・Bunkamura ザ・ミュージアム 1/1休
 「マリメッコ展」(〜2/12)
・渋谷区立松濤美術館 12/29〜1/3休
 「セラミックス・ジャパンー陶磁器でたどる日本のモダン」(〜1/29)
・東京オペラシティ アートギャラリー 12/26〜1/3休
 「山本耀司 + 朝倉優佳『画と機』」(〜3/12)
・NTTインターコミュニケーション・センター  12/29〜1/4休
 「アート+コム/ライゾマティクスリサーチ 光と動きの『ポエティクス/ストラクチャー』」(1/14〜)
・文化学園服飾博物館 〜1/5休
 「麻のきもの・絹のきもの」(1/6~)
・東郷青児記念 損保ジャパン日本興亜美術館 〜1/13休
 「クインテット 五つ星の作家たち」(1/14〜)



六本木

・森美術館 無休
 「宇宙と芸術展」(〜1/9)
・森アーツセンターギャラリー 無休
 「マリー・アントワネット展」(〜2/26)
・サントリー美術館 12/30〜1/1休
 「世界に挑んだ7年 小田野直武と秋田蘭画」(〜1/9)
・21_21 DESIGN SIGHT 12/21〜1/3休
 「デザインの解剖展」(〜1/22)
・国立新美術館 12/20〜1/10休
 「19th DOMANI・明日展」(〜2/5)



恵比寿・白金・目黒・品川・台場

・東京都写真美術館 12/29〜1/1休
 「アピチャッポン・ウィーラセタクン展」(〜1/29)
・日本科学未来館 12/28~1/1休
 「常設展/新年イベント」(1/2〜)
・山種美術館 12/29〜1/2休
 「日本画の教科書 京都編」(〜2/5)
・東京都庭園美術館 12/28〜1/4休
 「並河靖之 七宝展」(1/14〜)
・原美術館 12/26〜1/4休
 「篠山紀信 快楽の館」(〜1/9)
・畠山記念館 〜1/13休
 「新年の宴展」(1/14〜)
・目黒区美術館 〜1/16休
 「めぐろの子どもたち展」(1/17〜)



両国・清澄白河

・すみだ北斎美術館 12/29〜1/1休
 「北斎の帰還」(〜1/15)
・江戸東京博物館 12/26〜1/1休
 「戦国時代展ーA Century of Dreams」(〜1/29)
・たばこと塩の博物館 12/29〜1/3休
 「伊達男のこだわり展」(〜1/9)
・東京都現代美術館 大規模改修工事のため長期休館中



池袋・目白・板橋・練馬

・板橋区立美術館 12/29〜1/3休
 「発信//板橋//2016」(〜1/9)
・練馬区立美術館 12/29〜1/3休
 「粟津則雄コレクション展」(〜2/12)
・古代オリエント博物館 12/26〜1/3休
 「干支展:トリ」(1/4〜)
・永青文庫 12/26〜1/6休
 「仙厓ワールド」(〜1/29)



世田谷

・世田谷美術館 12/29〜1/3休
 「コレクションの5つの物語」(〜1/29)
・五島美術館 12/26〜1/4休
 「茶道具取合せ展」(〜2/12)
・静嘉堂文庫美術館 〜1/20休
 「超・日本刀入門~名刀でわかる・名刀で知る~」(1/21〜)



武蔵野・多摩

・府中市美術館 12/29〜1/3休
 「ガラス絵 幻惑の200年史」(〜2/26)
・八王子夢美術館 12/29〜1/3休
 「イギリスからくり玩具展」(〜1/22)
・町田市立国際版画美術館 12/28〜1/4休
 「Present for Youー新収蔵作品展」(1/5〜)
・東京富士美術館 〜1/4休
 「とことん見せます!富士美の西洋絵画」(1/5〜)
・多摩美術大学大学美術館 12/27〜1/5休
 「染色家 岡村吉右衛門」(〜2/19)
・三鷹市民ギャラリー 12/29〜1/13休
 「根付〜江戸と現代を結ぶ造形」(〜3/20)



神奈川

・そごう美術館 無休
 「LaLa40周年記念原画展」(~1/15)
・ポーラ美術館 無休
 「ルソー、フジタ、写真家アジェのパリ」(〜3/3)
・BankArt Studio NYK 1/1休
 「柳幸典 ワンダリング・ポジション」(〜1/7)
・岡田美術館 12/31〜1/1休
 「美術館で巡る 東海道五十三次の旅」(〜4/2)
・横浜美術館 〜1/3休
 「篠山紀信展 写真力 THE PEOPLE by KISHIN」(1/4〜)
・神奈川県立近代美術館葉山 12/29〜1/3休
 「陽光礼讃 谷川晃一・宮迫千鶴展」(〜1/15)
・川崎市岡本太郎美術館 12/29〜1/3休
 「つくることは生きること 震災 『明日の神話』」(〜1/9)
・平塚市美術館 12/29〜1/3休
 「私のくらしを彩る絵」(〜1/29)
・横須賀美術館 12/29〜1/3休
 「第69回児童生徒造形作品展」(1/12〜)
・神奈川県民ホールギャラリー 12/30〜1/4休
 「5Roomsー感覚を開く5つの個展」(〜1/21)



埼玉

・鉄道博物館 12/29〜1/1休
 「あけまして、おめてつ!」(1/2〜)
・埼玉県立近代美術館 12/26〜1/3休
 「日本におけるキュビスムーピカソ・インパクト」(〜1/29)
・河鍋暁斎記念美術館 12/24〜1/3休
 「新春開運 七福神と酉年の祝い展」(1/4〜)
・うらわ美術館 12/27〜1/4休
 「江戸の遊び絵づくしーおもしろ浮世絵版画」(〜1/15)
・川越市立美術館 12/25〜1/4休
 「近・現代の日本画」(1/5〜)



千葉

・ホキ美術館 12/30〜1/1休
 「第2回ホキ美術館大賞展」(〜5/15)
・DIC川村記念美術館 12/25〜1/2休
 「レオナール・フジタとモデルたち」(〜1/15)
・千葉市美術館 〜1/3休
 「ブラティスラヴァ世界絵本原画展」(1/4〜)
・市原市湖畔美術館 12/29〜1/3休
 「ワンロード:現代アボリジニ・アートの世界」(〜1/9)
・千葉県立美術館 12/28〜1/4休
 「メタルアートの巨人 津田信夫」(〜1/15)


上野の森美術館(デトロイト美術館展)、森美術館(宇宙と芸術展)、森アーツセンターギャラリー(マリー・アントワネット展)、そごう美術館(LaLa40周年記念原画展)、ポーラ美術館(ルソー、フジタ、アジェのパリ)は年末年始のお休みがありません。


またBunkamura ザ・ミュージアムの「マリメッコ展」とBankArtの「柳幸典 ワンダリング・ポジション」は元日のみが休館日です。


東京国立博物館と江戸東京博物館は新年2日より開館。恒例のお正月に因む展示やイベントも行われます。

「博物館に初もうで」@東京国立博物館
「えどはくでお正月!2017」@江戸東京博物館


東京都写真美術館も「TOPのお正月」と題してイベントを開催します。2日は入場無料です。

「TOPのお正月」@東京都写真美術館

抜け落ちている情報も多々あると思います。お出かけの際は各館の公式WEBサイトもあわせてご覧下さい。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )