『はつかいち』 ぶらり

安芸の宮島の地・・・廿日市を見たまま紹介―独自の好奇心アンテナを張り巡らせて、ビビッと反応したものを紹介します。

天王神社・速田大明神社の木鼻

2008年08月26日 | 「佐伯地区」ぶらり


河津原岩組地区にある天王神社・速田大明神と神額の掲げてある神社で、向拝の水平材である虹梁が柱を超えて出た部分の木鼻という彫刻である。
木鼻は装飾的要素のあるものでありこの木鼻は獏鼻が彫刻されている。この神社は建築されてあまり年数が経っていないようにみられ比較的新しい彫刻作品である。

更新の活力になります! ポチッとね!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする