『はつかいち』 ぶらり

安芸の宮島の地・・・廿日市を見たまま紹介―独自の好奇心アンテナを張り巡らせて、ビビッと反応したものを紹介します。

旧倉橋町のマンホール蓋

2021年02月01日 | その他

 

 

昨日紹介した厳島神社の御座船が格納されている船屋の前の道路にあるマンホール蓋には遣唐使船がデザインされていた。倉橋は古くから造船で栄えた地であるようだが遣唐使船を建造したとの史料はみられないようである。平成元年に造船の地の船大工達が遣唐使船を復元し現在長門の造船歴史館にて展示されている。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 厳島神社管弦祭御座船 | トップ | 呉要塞地帯標標石 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事