『はつかいち』 ぶらり

安芸の宮島の地・・・廿日市を見たまま紹介―独自の好奇心アンテナを張り巡らせて、ビビッと反応したものを紹介します。

楼拝殿造り-今八幡宮

2020年07月26日 | 建造物

 

 

 

 

 

山口市上宇野令にある今八幡宮で看板表示によると文亀3年(1503)に大内義興が下宇野令の朝倉八幡宮を今八幡宮の地に移し二社を合併して造営したもののようである。入母屋造の楼門正面に片流れの向拝が設けられ、左右に切妻造の翼廊が設けられており、楼拝殿造りの最古で代表的な遺構のようである。楼門部分と翼廊(蝶ノ屋)は共に板床であり、楼門部分は一段と上がっており、祭儀の際の着座などが関係していたようである。向拝の両側に石造の桶状のものが設置されており沢山の榊が生けてあった。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 瑠璃光寺参詣 | トップ | 楼拝殿造り-古熊神社 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

建造物」カテゴリの最新記事