旧大野町役場(現大野支所)の鉄骨造の車庫は今では見ることがない鉄骨部材をリベット接合とした建物で、現場接合部分のみボルト接合としてある。
当ブログ主が高校生の時鉄骨鉄筋の校舎を新築しており、鉄骨建て方の時に地上の釜で真っ赤に焼いたリベットを長い火挟みで掴み2階、3階の鉄板製漏斗を持った受け手に向けて放り投げて、火挟みで接合穴に差し込みリベットハンマーで鉸めていたのを思い出した。
最新の画像[もっと見る]
-
有の浦長雁木の今昔 20時間前
-
有の浦長雁木の今昔 20時間前
-
宮島街並みの今昔 ② 2日前
-
宮島街並みの今昔 ② 2日前
-
宮島街並みの今昔 3日前
-
宮島街並みの今昔 3日前
-
厳島神社参詣 4日前
-
厳島神社参詣 4日前
-
厳島神社参詣 4日前
-
厳島神社参詣 4日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます