備えあれば。
マーチのスペアタイヤは、テンパータイヤだ。
小さい荷室の床下に収まっていて、合板のカバーパネルとカーペットで覆われている。
点検してみたら、スペアタイヤはボルト穴に塗料が残っている、まったくの未使用だった。
スペアタイヤの下の床面も、錆もなくキレイだった。雨漏りとかしてると、そこに水溜まってやられるんだよな。
マーチへの非常用具の収納例。
キャラバンやボンゴの時は、シート下に大きな空間があったので、サードシートの下に平たいコンテナを入れて、そこに非常用具を入れていた。
マーチはスペース的にミニマムなので、なかなかそうもいかない。
で、スペアタイヤの下というかホイールの中にジャンプケーブルを収めた。ジャンプケーブルがもともと大排気量ディーゼルのキャラバンとかボンゴ用のなので、けっこうでかいのだ。
牽引ロープは、タイヤの周りの空間に収めてみた。
これなら、この上に合板のタイヤカバーパネルをちゃんと置ける。
ロープ先端の軍手は、牽引ロープの金具カバーを兼ねている。傷防止と、打音防止だ。
あと、輪止めとかは車載工具入れに突っ込んである。
マーチの純正の車載工具は、パンタグラフジャッキの他、ジャッキハンドル兼用のタイヤレンチとジャッキ棒だけ。あと、アルミホイールのセンターキャップを外すレバーが入っていた。
輪止めはおろか、ドライバーやプラグレンチすら入ってないんだな。
クルマが新しいうちはまあそれでもいいだろうけど、13年12万kmともなれば、ちょっと心配だ。
なので俺は、差し替えドライバーと古いレザーマンツールを工具に入れてある。
滅多に使うもんでないけど、あればちょっと安心だからな