中世の鉄仮面。


・・・なわけはない。
ストレートで買った、自動遮光の溶接面。
両手が使えて作業が捗る。
面はチープそのものな黒のプラ製なのだが、遊びでドライブラッシュしてメタリックにしてみた。
銀は普通のペンキの銀の、缶の底に沈んだパウダーを使った。
だからなんだよ、といわれてもアレだが。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


マグライト。


以前、電池が液漏れしてエライ目にあった6Cマグライト。
こないだ久しぶりに使ってみたら、スイッチの接触が悪いみたいだった。
直してみるか。


スイッチボタンのゴムを外して、奥にあるセットスクリュを緩めたら、写真のリングナットを緩めて外せば、スイッチユニットが外せる。
年式やサイズなどで構造が異なっていたりするらしいから、これ見て真似してしくじっても俺は知らないぞ。


スイッチユニットを全バラして、クリーニングした。
なぜか渋団扇に展開中。
俺のには、バネが3本入っていた。ばらした瞬間に飛び散ると厄介なので、分解は注意を要する。
プラスチックの可動部はシリコンオイルを注し、組み直して復活。
6Cは殺人的に明るい。直視したらたぶん眼がやばいレベルだ。
とはいえ、懐中電灯もLED全盛の折、ハロゲン球のあったかい光も捨てがたいな。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


ギョウジャニンニク。


今年も出た、ギョウジャニンニク。
アイヌネギ、キトビロ、ヒトビロなど、地域によっていろいろに呼ばれているらしい。


俺的には、もう少し大きくなっても楽勝で食える。
先日近くのスーパーで見かけたのでは、これより小さいようなのが5-6本くらいしか入ってないのが、1パック398円とかで売ってた。
これは、洗ってハカマを取って、湯通ししてからめんつゆに漬ける。数時間から一日で食べごろ。
美味い。
くっさいけどな。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


いつの間に。

気が付いたら、カウンターが100,000超えてました。
読者諸兄には、日ごろのご愛読ありがとうございます。
今後もマイペースでポンコツヨタ話を書いていきますので、引き続きよろしくお願いします。

ひげくま拝
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )