目釘破断。


修理に持ち込まれた、刈込鋏。

柄が、変なとこで折れている。
柄に打ってある2本の目釘のうち、手元側、写真では左側の目釘が何らかの原因で破断して、刃側の目釘とカツラで荷重を受けてしまったようだ。
たぶん、能力以上の硬い枝や太い枝を切ったんだろうな。

で、残った目釘を支点にカツラの元の部分に荷重が集中したようで、柄が珍しい折れ方をしていた。
こんな壊れ方もあるんだな。

先端が剪断された目釘と、その辺の釘を加工して作った新しい目釘。

柄は、折れたとこまで切り詰めて、カツラが嵌まるように加工。
カツラを嵌めて、刃が程よくきつく入るようにする。叩き込んで入れれるくらいのきつさ。

できあがり。
反対側の柄はあえて切り揃えなかった。
ついでにボロボロになった刃をタッチアップしといた。

