痛くて重い腰。


1か月ほど腰痛に悩まされていたが、だいぶよくなってきた。
気候も良くなったし、重い腰上げて、いよいよバイクシーズン始動といくか。
XT400Eをざっとメンテして、乗れるようにした。サンバーよりは乗ってて腰が楽なはずだ。

SRXのほうは、シリンダヘッド卸さなきゃない。

この小さなパッキンを交換するだけなのだ。
コイツは、シリンダとシリンダヘッドの間に入って、油圧の通路からオイルが漏れないようにしているパッキンだ。

シートとタンク外して、キャブ外して、ってあたりで、腰をセーブするために中断。
座って屈みこんでの姿勢が、今回の腰痛にはこたえるのだ。痛くなる手前の、やばい予感がするあたりで、潔くやめとく。
ま、のんびりやるさ。

