クラッチレバー復活。
![](/images/clear.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ff/6ecd91a87a32b456005a7db8d8c92b19.jpg)
SRX-6。
こないだ立ちゴケで折って、曲がった非常用スペアに交換していたクラッチレバー。
新品が届いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/69/b8994121497ca6777e66dfbfa0745e3f.jpg)
下が曲がってた古いレバー、上が新品。
レバーは他車種と共用になっており、このSRXには不要のクラッチインヒビタースイッチ用のタブが生えている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/04/95115b8b15166cd783f598ac4c2765de.jpg)
ついでに頼んだのはこれ。
スロットルロッカーの類似品で、POSHが輸入してるモノだけど、この手の品の中では珍しいクリアなのだ。
左は今まで付けていた本家スロットルロッカー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ce/66755d99dbe76610486dd4c607d569c8.jpg)
というのも、せっかくの生ゴム色グリップが半分隠れて引き立たなかったからなのだ。
これならうん、透けて見えるな。
![](/images/clear.gif)
![](/images/clear.gif)