中古車あるある。
![](/images/clear.gif)
アルトは中古で買ったのだが、過去の整備記録が直近の車検の分しかなかったので、まずはディーラーに出向いて、リコールの実施状況を調べてもらった。結果は該当リコールなしとのこと。
あと、中古車にありがちだけど、キーがキーレスエントリーリモコン付きの1本しか付いてこなかった。ディーラーで聞いてみたら、キーナンバーのプレートがないので、スペアを作るにはキーシリンダーを外してキーナンバーを調べねばならず、なんやかやで2万円くらいかかる、とのことだった。んーお高いのね。
幸いというか、付いてたキーは純正のキーレスエントリーリモコン付きオリジナルキーらしかったので、そのキーをマスターにスペアキーを作ることにした。
ところがホームセンターのキーコーナー2軒回ってみたが、ブランクが在庫してないとかで、かなわなかった。
そこで、鍵専門店を調べて、そこで作ってもらった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/4f/6eb97559656cf8880309a26ee92fd917.jpg)
作ったスペアはキーレスなしのただのキーだが、イモビライザーなしのグレードでもあり、新車でもキーレスエントリー付きキー1本と、キーレスなしのキー1本のセットが付属するようなので、問題ない。
軽自動車だから、ってわけでもないんだろうけど、660円だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/81/c2c0e9695b476cef704dc5557f8860c8.jpg)
ドアロックもイグニッションスイッチもスムースに作動できる。さすが餅は餅屋、鍵は鍵屋だな。
あと、中古車にありがちだけど、キーがキーレスエントリーリモコン付きの1本しか付いてこなかった。ディーラーで聞いてみたら、キーナンバーのプレートがないので、スペアを作るにはキーシリンダーを外してキーナンバーを調べねばならず、なんやかやで2万円くらいかかる、とのことだった。んーお高いのね。
幸いというか、付いてたキーは純正のキーレスエントリーリモコン付きオリジナルキーらしかったので、そのキーをマスターにスペアキーを作ることにした。
ところがホームセンターのキーコーナー2軒回ってみたが、ブランクが在庫してないとかで、かなわなかった。
そこで、鍵専門店を調べて、そこで作ってもらった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/4f/6eb97559656cf8880309a26ee92fd917.jpg)
作ったスペアはキーレスなしのただのキーだが、イモビライザーなしのグレードでもあり、新車でもキーレスエントリー付きキー1本と、キーレスなしのキー1本のセットが付属するようなので、問題ない。
軽自動車だから、ってわけでもないんだろうけど、660円だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/81/c2c0e9695b476cef704dc5557f8860c8.jpg)
ドアロックもイグニッションスイッチもスムースに作動できる。さすが餅は餅屋、鍵は鍵屋だな。
![](/images/clear.gif)
![](/images/clear.gif)