予約した本が最寄りの地域図書館に届いたと市立中央図書館からメールが来た。昨秋田舎から帰京して直ぐ予約した「ガイトナー回顧録」(日本経済新聞)だ。直ぐに中央図書館に出向いて、予約後3ヵ月経ってようやく手元に届いた。ガイトナー氏はリーマンショック時NY連銀議長でオバマ政権発足後ポールソン財務長官の後任に指名された。
前任のポールソン元財務長官の回顧録は読んだが、オバマ政権が100年に一度の危機にどう取り組んだか知りたかった。660ページもある大作でとても読み切れそうもないから貸出期間延長になりそうだというと、係員に予約本は延長出来ないと釘を刺された。最近めっきり読書スピードが落ちたので頑張らなくちゃと思った。
だが、私は何だか嬉しかった。読みたいと思った本が手元にあることに加え、こんな小難しい本を読むために3か月も待たせる。しかし、4000円も出して本を買う気はないという人達だ。そんな私と同じ考えの人達が市内にゴロゴロいるということだ。同じ思いの人が一杯いる街に住めることを知って幸せに感じた。やっぱりここ府中市は「住みたい街」ナンバーワンだ。■
前任のポールソン元財務長官の回顧録は読んだが、オバマ政権が100年に一度の危機にどう取り組んだか知りたかった。660ページもある大作でとても読み切れそうもないから貸出期間延長になりそうだというと、係員に予約本は延長出来ないと釘を刺された。最近めっきり読書スピードが落ちたので頑張らなくちゃと思った。
だが、私は何だか嬉しかった。読みたいと思った本が手元にあることに加え、こんな小難しい本を読むために3か月も待たせる。しかし、4000円も出して本を買う気はないという人達だ。そんな私と同じ考えの人達が市内にゴロゴロいるということだ。同じ思いの人が一杯いる街に住めることを知って幸せに感じた。やっぱりここ府中市は「住みたい街」ナンバーワンだ。■