かぶれの世界(新)

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

四つの定点観測

2016-09-29 16:26:42 | 健康・病気
老化が進み自分でも年をとったと実感する時が増えた。自分の衰えを客観的に実感する為に、以前から医者が測定する定番の血液検査など生化学指標と、自分自身で測定可能な運動能力の変化に注目してきた。加えて体重や血圧などがどう変わってきたかチェックしている。以下に私の4つの定点観測を紹介したい。

(1)生化学指標: 昨日掛かりつけ医に行き、市が無料で提供してくれている年に一度の「特定健康診査」を受けた。血液検査・尿検査・心電図・眼底検査等をやるので、血糖値とかコレステロールが1年間でどう変化したか分かる。毎年先生に指摘される要注意項目は尿酸とコレステロールで、生活習慣の改善結果がどう影響したか1週間後には分かる。多分、直近の5か月の田舎生活の評価になるはずだ。

(2)血圧と体重: 毎夕食後降圧剤を服用し、毎朝食事前に血圧と体重を測定しグラフに落とす。医者の指示でここ数年毎日続け順調に指示された範囲に収まっている。性格だと思うが単純なことを根気よく続けるのは苦ではないし、血圧が正常な範囲に収まっていると気分が良い。血圧が変化した時、直前の出来事がどう影響したか想像する。母の葬式を仕切った時は血圧が上がった。

(3)運動能力: 以前はジムでバーベルを上げ自転車を漕いで目安の筋力や持続力をチェックしたが、この2、3年ケガや病気で定点観測自体が辛くなった。今はバドミントン練習相手を定点にして、どの程度戦えるかで運動能力を測っている。ママさんを相手にしても中々勝てないのは精神的に辛い。月一のペースで走る10-15kmのジョギングが走れると安心することにしている。

(4)思考能力: ボケ防止を兼ねてブログ記事を投稿し始めたが、頭の働きの手頃な測定法として数独を利用している。正しくは計算能力だ。十年位前に娘が教えてくれ熱中した結果、日経新聞土曜版の数独を上級者時間の7割で出来る様になった。「キレキレ」だ。だが、数日前にやったら中級者にランクダウンしていた。その他の思考能力については、数年前保健所主催の老人向けの記憶能力とか図形認識テストを受け、結果は人並みだった。

思考能力の測定は難しい。自分はボケたと自己判断して適切なタイミングで、実家や資産等の管理を子供に任せることが出来るだろうか。正しくはボケる前に判断しなければならない。最近読書量が減ったのは思考能力が減退したからかも知れない。

一方で、私こと自称「エロジー」のエロ能力は低下してないと思う。健康診断をやってくれた女医さんとか、馴染みの薬剤師の方とは微妙な雑談を楽しみ、証券会社の女性セールスの電話にバカなちょっかいを出す。ただ定量化して測定しようがないので定点観測出来ない。自信はあるのだが。■
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする