かぶれの世界(新)

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

田舎暮らし雑感16秋(3)

2016-10-17 16:25:24 | 日記
3週間ぶりに愛媛県大洲市の実家に戻ると随分様子が変わっていた。リムジンバスから降りて馴染みの24時間営業スーパーに向かうと、何とお店は全面改装中だった。買い物ができない。作業員に聞くといつお店を再開するのか知らなかった。国道沿いの看板を見ろというが何も書いてない。やむを得ず近くのコンビニにあるものを買って実家に戻った。調理済の弁当類は沢山あるのだが、買ったのは牛乳にバナナとカット野菜だけ。

家に入ると驚いたことに台所のレンジと作業台がカビで真っ白になっていた。今迄の経験で多少のカビは覚悟していたが、たった3週間留守にしていただけでこれ程酷くなるとは思わなかった。この3週間東京はそれ程でもなかったが、ここは台風の影響と家を締め切っていたせいでカビが生えやすい環境だったのだろう。

カビがあまりにも酷いので食事をとる前に台所だけでも綺麗にしようと思った。こんなことは初めてだ。葬式の時に家内か長男の嫁さんが残しておいてくれたカビ取りを見つけ、その粉をまいてキチンタオルを濡らして拭いた。爪の周りの傷が痛んだ。冷蔵庫の冷凍焼きめしを見つけ、飲み残しの焼酎で水割りを作り、居間の座卓でテレビを見ながら夕食を済ませた。落ち着いて見渡すと食べ残しの保存食がストックにあった。

前日子供の家族全員を招いて新築自宅のお披露目をしたというのに、その翌日は田舎の築百年以上のカビだらけの農家の家で過ごすという落差だった。今迄だったら我慢して食事をし一晩寝てからゆっくり掃除したかもしれないが、東京のピカピカの快適な家で過ごした直後だけに掃除しないで食事するのは嫌だった。家族の皆にラインで嘆いて布団にもぐった。

今日は朝から台所・居間・寝室・書斎などよく使う部屋に掃除機と雑巾をかけた。朝方には雨も上がったので窓を開けはなして部屋の空気を入れ替えた。午後から晴れ模様になり夏が戻った様な天気になったので洗濯物も良く乾きすっきりした。だが、洗濯しないで干しただけのシーツがまだ湿っぽい。こんなに家事で手一杯の田舎暮らしは嫌だ。何とか田舎の一人暮らしを快適にしないと、後1か月半も田舎暮らしが続かない。■
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする