八十路徒然なるままに

のどかなる日影に、垣根の草もえ出づるころより、やや春ふかく霞わたりてーーー。徒然草より

蕾になっている

2022年04月22日 23時03分28秒 | Weblog
画像は、一週間ほど前の姫りんごの蕾。今日の夕方は、白い花びらになっていた。一昨年に、小さい盆栽状のものを、購入をした。その時は、赤く色ずいてりんごがなっていた。実が朽ちてあと、窮屈と思い、平たい鉢に植え替えた。昨春は、若い枝が二本伸びてきた。それはチョン切りをした。若い枝には、つぼみはない。太い幹から、葉が出て、つぼみをつけた。根っこがせいせいとはっているのかも。鉢植えで楽しむのは、人間の勝手なのだろう。別のことだが、ちょっと離れた所にある地植えの古いさつき一本が、枯れ状のがあると、気ずいた。よく見ると、実状のが枯れていっぱいついていた。葉も少ないし、鮮やかさがない。昨年一番遅く満開になった。それを放置していたのが、悪かったのだろう。あわてて、枯れた実状のを、取り除いてはみた。今年は、はたして花が付くのかなぁと、眺めていた。植物も生き物。年代物のさつきなので、終わりにするかぁと、しているのかも。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 学力テストの問題 | トップ | 遠方の地震 »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事