石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

11月20日本日はコミュニティバスくにっこの納車式がありました

2006年11月20日 | Weblog
 こんにちは石井伸之です。本日は早朝から激しい雨で目が覚め、昨日から続いている筋肉痛が今朝も健在であることにがっかりしながら起き出しました。

 午前9時半に、表題の青柳・泉ルートを運行するコミュニティバスくにっこの新車が納入され、日野のポンチョLという車体が9時45分より正規に運行されました。空気だけを載せて無駄遣いであるという批判があると言うことは当然と思いますが、交通不便地域解消を目的としたコミュニティバスが運行され、私が選挙の公約としてきた事柄が、また一つ実現したことには、総務部の方をはじめとする方々へ感謝したく思います。今後は、是非とも谷保ルートの実現に向けて努力して頂きたく思います。

 その後、市民参加条例やまちづくり条例、組織改正や第六小学校用地取得の件などについての会派説明を受けました。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする