こんにちは、市内最大級の幼稚園に長女を通わせており、この幼稚園は私が通っていた頃と同様に様々なイベントが予定されています。先々週に行われたもちつきに続いて今年最後のイベントである演劇の発表会を見に行きました。
昨年は長女が「始めの言葉」を言う役目がありましたので、しっかりと言えるように自宅で何度も何度も「始めの言葉」を聞かされ、最終的には私の頭にしっかりとインプットされてしまいました。
さて、今回の出し物は「ひょっこりひょうたん島」ということで、長女は妖精を演じており、他の子もそうですが、年少だった一年前とは演技も台詞も格段に上達しており、台詞を間違えることなく役を演じておりました。
話は変わりますが、明日からは西東京市の西側にある東久留米市において、市長選挙が告示され20日に即日開票される予定です。野崎市長が不出馬であることを発表してから、後継候補を誰にするか調整していたところ、自民党三多摩支部連合会青年部幹事長の並木克己議員(三期目)が推され、立候補することになったようです。
並木議員は、明るい雰囲気の持ち主で周りの方々へ気配りのできる方ですので、難しい市政運営もきっと乗り越えてくれると思います。
昨年は長女が「始めの言葉」を言う役目がありましたので、しっかりと言えるように自宅で何度も何度も「始めの言葉」を聞かされ、最終的には私の頭にしっかりとインプットされてしまいました。
さて、今回の出し物は「ひょっこりひょうたん島」ということで、長女は妖精を演じており、他の子もそうですが、年少だった一年前とは演技も台詞も格段に上達しており、台詞を間違えることなく役を演じておりました。
話は変わりますが、明日からは西東京市の西側にある東久留米市において、市長選挙が告示され20日に即日開票される予定です。野崎市長が不出馬であることを発表してから、後継候補を誰にするか調整していたところ、自民党三多摩支部連合会青年部幹事長の並木克己議員(三期目)が推され、立候補することになったようです。
並木議員は、明るい雰囲気の持ち主で周りの方々へ気配りのできる方ですので、難しい市政運営もきっと乗り越えてくれると思います。