石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

5月9日本日は青柳若葉会にて第六小学校子供会の親子と芋の苗植えをしました

2010年05月09日 | Weblog
 こんにちは、青柳若葉会総務役員の石井伸之です。本日は、青柳若葉会として平成22年度最初の行事である芋の苗植えを青柳地区にある畑で行いました。

 総務役員として、西友青柳店へ事前に注文しておいたけんちん汁に入れる食材と、芋の苗植え後にいただくサンドイッチやおにぎりなどを取りに行き、第六小学校子供会役員の方々へ本日振る舞うけんちん汁の調理をお願いしました。

 爽やかな風の吹き抜ける中を初夏のような陽気ということもあって、50名を超える親子に参加していただき、昨年までは良いところ20人程度だった参加者に比べての大幅増には主催者側としても大変驚きました。あっという間に芋の苗植えが終わり、寸胴に7分目まで作ったけんちん汁と50個のおにぎり、30パックのサンドイッチ、30個のおいなりさんがあっという間に子供達のお腹に収まり、育ち盛りの子供達の食欲にも驚いたところです。

 こういった行事に参加していただける地域の方が増えてくれるのは本当に嬉しいもので、昨年までの子供会役員さんも参加していただき、昨年同様に手伝っていただいたこともありがたく感じました。

 昨年10月下旬に行った芋掘りでは大根のようなさつまいもがゴロゴロ取れましたが、今年は芋の苗の生育が春先の寒さで品薄ということもあり、野菜の生育にはお天道様の協力あってのことであると実感させられましたので、後は適度な雨と十分な日照時間を祈りたいところです。

 今後とも青柳若葉会として、子供達の喜ぶ行事を実施する為にも様々な準備や手配が総務役員に重くのしかかってきますが、当日になって子供達の喜ぶ笑顔を見ると、そういった苦労も吹き飛びます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする