石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

5月25日本日は一般質問通告文書を提出しました

2012年05月25日 | Weblog
 こんにちは、毎議会一般質問を行っている石井伸之です。

 国立市議会では本日より29日までの正味3日間が、6月議会における一般質問通告期間となっております。

 平成24年3月議会より提出順に、一般質問日を決められるという事から、出来るだけ早めに提出しました

 質問内容は下記の通りです

1、教育行政について
(1)中学校における部活動について
  ①現在設置されている部活動は
  ②顧問が人事異動で不在となった部活動の維持について


2、まちづくりについて
(1)いずみ大通り石田街道から日野バイパス区間の歩道改善

3、子育て支援について
(1)保育園待機児の現状と今後の対策について
  
4、庁内改革について
(1)出退勤管理における電子システム化について
(2)市税収納率について
  ①平成23年度収納状況は
  ②平成24年度以降における収納率の更なる上昇について



 市政発展に向けてより良い質問が出来るように努力致します

 夜には国立市消防団第一分団で、第四分団の方々と合同で、矢川の水を使って放水訓練を行いました。

 こうやって他の分団の方々と一緒に訓練をするというのは、様々な連携をする意味でも有意義な一時だと思います。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする