石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

5月23日本日は国立市農業委員会総会に出席しました

2012年05月23日 | Weblog
 こんにちは、国立市農業委員の石井伸之です。

 本日は午前10時より国立市農業委員会総会が行われるという事から、そちらへ出席しました。

 いつものように農地を宅地へ転用する議案や農地が売買される議案について承認したところです。

 その後は、6月8日に行われる小学五年生を対象とした稲作体験学習における田植えの打ち合わせを行いました

 場所が城山下古民家脇の田んぼから谷保浄水場東側の田んぼへ変わることから、集合場所が浄水公園に変わることなどを確認したところです。

 続いて協議事項として、6月30日に行う野菜収穫体験ハイクについて打ち合わせを行いました

 毎年恒例行事として、小学生とその保護者で行われており(先着50名、小雨決行、一人500円)正式には6月5日号の市報で案内されますのでその中で、多くの方に応募していただければと思います

 ちなみに昨年は放射能不安から参加者が少なかったそうですが、丁寧な調査の結果、国立産の野菜からの放射能数値は基準値以下ということが確認されておりますのでご安心ください。

 最後に前回総会で市長へ建議する案件として、農地から宅地へと転用した土地を再び農地へ転用することを認めるようにすべきとの内容を次回再び協議することとなりました

 建議文章を作っていただいた産業振興課長を始めとする農政係職員の方々には心から感謝したいと思います

 農地を守る為に、古い住宅や駐車場などを再び農地へ戻す方向についても、協議して行きたいところです
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする