こんにちは、国立市議会議員の石井伸之です。
本日は午前10時より会派代表者会議が行われることから、その様子を傍聴しておりました。
大きな議題としては、10名の議員から期末手当における役職加算20%分の削減について要望書が提出されたことから、議員報酬の削減について話し合われました。
しかし、役職加算は26市中25市が実施していることから、他市との比較検討を容易にする意味でも、期末手当月額を4.4か月分から3.95か月へと削減する方向で、私達自由民主党明政会の石塚議員と公明党の鈴木議員より対案を出したところです。
その代り、他市よりも低い市政調査費(現在国立市議会議員は月額1万円をいただいております)の増額についても話が出ました。
議会の中で、全議員が納得する形で意見調整を行うべきだと思います。
続いて、多摩川衛生組合議会(狛江市・稲城市・府中市・国立市の中から4名程度の議員が選出されて構成しております)における役職として、国立市議会より監査委員を一名選出する件について話し合いました。
ここでは詳しいことを話せませんが、国立市としてゴミ行政に対して責任ある立場を担う為にも、選出される議員には監査委員として努力していただきたいものです。
本日は午前10時より会派代表者会議が行われることから、その様子を傍聴しておりました。
大きな議題としては、10名の議員から期末手当における役職加算20%分の削減について要望書が提出されたことから、議員報酬の削減について話し合われました。
しかし、役職加算は26市中25市が実施していることから、他市との比較検討を容易にする意味でも、期末手当月額を4.4か月分から3.95か月へと削減する方向で、私達自由民主党明政会の石塚議員と公明党の鈴木議員より対案を出したところです。
その代り、他市よりも低い市政調査費(現在国立市議会議員は月額1万円をいただいております)の増額についても話が出ました。
議会の中で、全議員が納得する形で意見調整を行うべきだと思います。
続いて、多摩川衛生組合議会(狛江市・稲城市・府中市・国立市の中から4名程度の議員が選出されて構成しております)における役職として、国立市議会より監査委員を一名選出する件について話し合いました。
ここでは詳しいことを話せませんが、国立市としてゴミ行政に対して責任ある立場を担う為にも、選出される議員には監査委員として努力していただきたいものです。