こんにちは、自由民主党明政会会派所属の石井伸之です。
本日は午前10時より会派内での会議を行いました。
青木前幹事長より、会派幹事長職を引き継ぐ中で更に会派としての結束を高めたいと考えています。
各議員が6月議会で行う一般質問内容の調整から始まり、陳情審査の役割分担、今後の会派内会議の日程確認を行いました。
私自身が一般質問を行う内容について、意見を聞いたところ「これは是非とも進めて欲しい」「これは厳しく追求すべし」という意見から「この点は言葉に十分配慮すべき」「取り上げない方が良いのでは?」といった意見をいただき有難く思います。
3人寄れば文殊の知恵というように、同じ会派の議員がしっかりと連携する中で、市政発展に向けてアプローチしたいと考えています。
午後には、幾つかの打ち合わせを行い、午後7時30分からは第六小学校脇にある「いこいの広場」で第一分団として操法訓練を行いました。
若干小雨の降る中ですが、それほど強くならず、無事に訓練をすることが出来ました。
周辺住民の皆様にはお騒がせかと思いますが、ご理解のほどをどうかよろしくお願いいたします。
本日は午前10時より会派内での会議を行いました。
青木前幹事長より、会派幹事長職を引き継ぐ中で更に会派としての結束を高めたいと考えています。
各議員が6月議会で行う一般質問内容の調整から始まり、陳情審査の役割分担、今後の会派内会議の日程確認を行いました。
私自身が一般質問を行う内容について、意見を聞いたところ「これは是非とも進めて欲しい」「これは厳しく追求すべし」という意見から「この点は言葉に十分配慮すべき」「取り上げない方が良いのでは?」といった意見をいただき有難く思います。
3人寄れば文殊の知恵というように、同じ会派の議員がしっかりと連携する中で、市政発展に向けてアプローチしたいと考えています。
午後には、幾つかの打ち合わせを行い、午後7時30分からは第六小学校脇にある「いこいの広場」で第一分団として操法訓練を行いました。
若干小雨の降る中ですが、それほど強くならず、無事に訓練をすることが出来ました。
周辺住民の皆様にはお騒がせかと思いますが、ご理解のほどをどうかよろしくお願いいたします。