石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

5月31日 本日は高椙都議と共に矢川駅北口で朝の市政報告を行いました

2017年05月31日 | 自由民主党
 こんにちは、都議選投票日まで一か月余りとなり、慌ただしい日々を過ごしている石井伸之です

 本日は水曜日ということから矢川駅北口で高椙都議と共に朝の市政報告を行いました。


 高椙都議からは都政報告をされ、内容は豊洲問題から高校無償化まで様々な話題に富んでいます

 4年前、高椙健一都議会議員候補であった時に比べて、情報量に大きな差があったとのことです。



 その分、公務があり選挙前といえども活動が制限されることは、現職議員の辛い所ではないでしょうか?

 都知事が小池都知事に変わって「都民ファーストの会」の都議候補が大躍進をするとのこと・・・・

 私達自民党としては地に足を付けて活動してきたことが、どこまでの評価を得ているのか?

 この点が問われる選挙であると考えています。

 8年前の総選挙で自民党が下野して以来、市民の皆様の声に耳を傾けることを念頭に活動して来ました。

 今度の都議選は、小池都知事を支援する「都民ファーストの会」の都議候補と小池都知事に対してハッキリとものを言える「自民党」都議候補の一騎打ちになると思います、

 そして、私が一番危惧することは、小池都知事が代表となった都民ファーストの会の都議会議員が多数誕生したとして、その都議は小池都知事にものを申すことが出来るのでしょうか?

 都知事や市長といった首長と議会は車の両輪と言われています

 私自身も永見市長に対しては支援する立場であっても、チェック機関として機能するよう、改善すべきことはハッキリと訴えています。

 高椙都議も是々非々の立場で、小池都知事に対して三多摩地域の改革に向けて訴えて行くとの言葉がありました。

 しっかりと高椙都議の支援をする中で、国立市の課題解決に向けて地道に訴えて行きます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする