こんにちは、自民党国立総支部幹事長の石井伸之です。
本日はいくつかの打ち合わせを行うと共に、自民党国立総支部事務局長の引き継ぎ書類作成をしました。
6年前の7月に自民党国立総支部事務局長を松嶋元議員より引き継いで、6年弱になります。
多岐に亘る事務局長の職務にようやく慣れてきたところです。
定期大会・新年会の案内発送から各種準備、党費集めの準備と自民党三支連事務所への納入、自民党事務局長会など各種会合への出席などがあります。
特に重要なのは、自民党東京都連や自民党三多摩支部連合会との連携です。
一義的には支部長へ連絡が入り、事務的な部分を受け持ちます。
4月20日の定期大会で事務局長に就任された遠藤議員に、しっかりとバトンタッチできるよう、データを引き継ぎたいと考えています。
写真は、国立市のオリジナルマンホールです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d1/a4ef62515b000dff6792ff2d9fbeee3a.jpg)
国立駅舎のバックに満開の桜が描かれています。
国立あおいとり保育園脇を南北に走る、いずみ大通りの歩道にありました。
各自治体でマンホールカードを作っているとのことですので、国立市でも検討する必要があるのではと感じました。
オリジナルマンホールの画像を集めるマニアの方々に対するPRを行い、国立市の観光資源として如何なるものでも掘り起こす貪欲さが、地方自治体には求められているのではないでしょうか?
国立市政発展に向けて、今後とも様々な情報を発信して行きたいと考えています。
本日はいくつかの打ち合わせを行うと共に、自民党国立総支部事務局長の引き継ぎ書類作成をしました。
6年前の7月に自民党国立総支部事務局長を松嶋元議員より引き継いで、6年弱になります。
多岐に亘る事務局長の職務にようやく慣れてきたところです。
定期大会・新年会の案内発送から各種準備、党費集めの準備と自民党三支連事務所への納入、自民党事務局長会など各種会合への出席などがあります。
特に重要なのは、自民党東京都連や自民党三多摩支部連合会との連携です。
一義的には支部長へ連絡が入り、事務的な部分を受け持ちます。
4月20日の定期大会で事務局長に就任された遠藤議員に、しっかりとバトンタッチできるよう、データを引き継ぎたいと考えています。
写真は、国立市のオリジナルマンホールです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d1/a4ef62515b000dff6792ff2d9fbeee3a.jpg)
国立駅舎のバックに満開の桜が描かれています。
国立あおいとり保育園脇を南北に走る、いずみ大通りの歩道にありました。
各自治体でマンホールカードを作っているとのことですので、国立市でも検討する必要があるのではと感じました。
オリジナルマンホールの画像を集めるマニアの方々に対するPRを行い、国立市の観光資源として如何なるものでも掘り起こす貪欲さが、地方自治体には求められているのではないでしょうか?
国立市政発展に向けて、今後とも様々な情報を発信して行きたいと考えています。