こんにちは、国立市の文化スポーツの振興に向けて尽力したいと考えている石井伸之です。
本日は午前11時より小平市で自民党第19選挙区議員会議が行われました。
国立からは青木議員、高柳議員、大谷議員、遠藤議員と私の5名で出席しました。
松本洋平衆議院議員からは、天皇陛下の生前退位について今国会での成立を目指すとのことです。
その際には、全会一致が望ましいということから、慎重な協議を行っているとの話がありました。
また、選挙区割りの変更については、衆議院議員選挙区画定審議会からの勧告が出されたという時点なので、決定ではないことを念押しされていました。
話は変わりますが、明日は母の日ということから、家内へのプレゼントを購入しました。
家内が前から欲しがっていた母の日限定のスチームクリームです。
クリームの入っている容器?が、いい味を出しています。
私の大好きな「となりのトトロ」感動のラストシーンに出で来る「あれ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/85/a84d7380c9ebab85a979d26126aede3d.jpg)
リラックマに持たせてみました。
「あれ」とは、メイちゃんが猫バスに乗り、お母さんが入院している七国山病院で渡す「おかあさんへ」と書かれた「とうもろこし」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/92/4194b87496ecf59d93e7e9d5b26c7622.jpg)
皮の部分を取ると、中身は透明のケースになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a5/26740895f998290478d5685c5ee17daa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/13/31f79871dc2cbfa3e4da7c50f4aaa68c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/8f/23a1eb0c5dfd8548b4c74de4c6b03f3e.jpg)
中にはスチームクリームと大きなサイズのハンカチが入っています。
とぼけた感じの「トトロ」が頬を緩めてくれます。
家内が喜んでくれたので、ホッとしました。
肩に力を入れて頑張るシーンは大切ですが、自然な形で力を抜く場面の大切さも忘れてはならないことを、教えてくれているのではないでしょうか?
さて、明日は第三回LINKくにたちが大学通りで行われます。
リレーマラソンは午前11時開会式、午前11時30分スタートです。
私もリレーマラソンにおいて、チーム国立市議会の一人として出場します。
4月から週に数日のペースで入っていましたが、どこまで通用するか半信半疑です。
途中棄権などということが無いよう、しっかりと襷を繋ぎたいと思います。
写真は昨年走った時のものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/8e/4520773fdc75a8fb0b5bc5ac25881935.jpg)
↑走る前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c5/39e22e58797f76a23bfb4e390d9fd9a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/80/f3a616709a58899d825bd6a8b0f03098.jpg)
↑走行中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/52/c807a9a23645a242073d87c93f659bcd.jpg)
↑走った後、髪の毛の逆立ち具合が笑えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/58/338ab1368108b311c1750119d698f53b.jpg)
本日は午前11時より小平市で自民党第19選挙区議員会議が行われました。
国立からは青木議員、高柳議員、大谷議員、遠藤議員と私の5名で出席しました。
松本洋平衆議院議員からは、天皇陛下の生前退位について今国会での成立を目指すとのことです。
その際には、全会一致が望ましいということから、慎重な協議を行っているとの話がありました。
また、選挙区割りの変更については、衆議院議員選挙区画定審議会からの勧告が出されたという時点なので、決定ではないことを念押しされていました。
話は変わりますが、明日は母の日ということから、家内へのプレゼントを購入しました。
家内が前から欲しがっていた母の日限定のスチームクリームです。
クリームの入っている容器?が、いい味を出しています。
私の大好きな「となりのトトロ」感動のラストシーンに出で来る「あれ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/85/a84d7380c9ebab85a979d26126aede3d.jpg)
リラックマに持たせてみました。
「あれ」とは、メイちゃんが猫バスに乗り、お母さんが入院している七国山病院で渡す「おかあさんへ」と書かれた「とうもろこし」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/92/4194b87496ecf59d93e7e9d5b26c7622.jpg)
皮の部分を取ると、中身は透明のケースになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a5/26740895f998290478d5685c5ee17daa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/13/31f79871dc2cbfa3e4da7c50f4aaa68c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/8f/23a1eb0c5dfd8548b4c74de4c6b03f3e.jpg)
中にはスチームクリームと大きなサイズのハンカチが入っています。
とぼけた感じの「トトロ」が頬を緩めてくれます。
家内が喜んでくれたので、ホッとしました。
肩に力を入れて頑張るシーンは大切ですが、自然な形で力を抜く場面の大切さも忘れてはならないことを、教えてくれているのではないでしょうか?
さて、明日は第三回LINKくにたちが大学通りで行われます。
リレーマラソンは午前11時開会式、午前11時30分スタートです。
私もリレーマラソンにおいて、チーム国立市議会の一人として出場します。
4月から週に数日のペースで入っていましたが、どこまで通用するか半信半疑です。
途中棄権などということが無いよう、しっかりと襷を繋ぎたいと思います。
写真は昨年走った時のものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/8e/4520773fdc75a8fb0b5bc5ac25881935.jpg)
↑走る前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c5/39e22e58797f76a23bfb4e390d9fd9a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/80/f3a616709a58899d825bd6a8b0f03098.jpg)
↑走行中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/52/c807a9a23645a242073d87c93f659bcd.jpg)
↑走った後、髪の毛の逆立ち具合が笑えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/58/338ab1368108b311c1750119d698f53b.jpg)