石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

12月31日 大晦日の本日は元旦祭の準備を行っていると、突如として出火報のサイレンが鳴り響きました

2018年12月31日 | 青柳若葉会
 こんにちは、国立市消防団第一分団所属の石井伸之です

 本日は午前9時より青柳若葉会として元旦祭の準備を行いました。

 青柳稲荷神社ではテントを立てて、振る舞いやみのりの矢をお授けする場所を設けます

 続いて参拝客の足元を照らすためのライトを準備します。

 そして、来年のどんど焼きでお焚き上げをするお飾りなどを置く場所の設置。

 青柳公会堂では、甘酒、おでんの準備です

 私は久しぶりに甘酒を担当しました。

 それほどアルコールに強くない私としては、大きな寸胴7分目の酒粕5キロをすり潰しているとクラクラしてきます。

 若干であってもアルコールはアルコールです

 酒粕が「ダマ」にならないよう、十分にザルですり潰し、美味しい甘酒が出来ました。

 青柳稲荷神社では午前0時より、甘酒、おでん、お神酒を参拝客に振る舞います。

 是非、地元の青柳稲荷神社を初詣の場所に選んでいただければ幸いです

 概ね準備が終わった頃に、突如として国立市出火報のサイレンが鳴り響きます。

 すぐさま第一分団のポンプ車に乗り込み、北2丁目の火災現場に向かいました。

 現場に到着すると、既に鎮火しておりホッとしました

 空気の乾燥しているこの時期に、本火災となった時のことを考えると、背筋に冷たいものが走ります。

 是非とも火の元には十分ご注意ください。

 年が明ければ、4月14日の国立市議会議員選挙告示、21日の投開票に向けてノンストップで走ります

 今後とも市民の皆様の声が市政に反映されるよう尽力致します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする