石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

6月2日 本日は旭通りを歩行者天国とした「ジューンフェスタ」オープニングセレモニーに出席しました

2019年06月02日 | 国立市議会議長
 こんにちは、夏の暑さによってスーツの上着が辛くなってきた石井伸之です

 本日は、旭通りを歩行者天国とした「ジューンフェスタ」当日を迎えました。

 旭通り商店会の皆様を中心として多くの団体が協力する中で、本日のイベントが開催されています

 午前9時30分からは、来年都市計画道路3・4・10号線として開通が予定されている道路予定地を使ってオープニングセレオニーが行われました。



 司会は大和よしお前議長です

 旭通り商店会理事長、実行委員長、市長、小田原きよし衆議院議員といった方々の挨拶に続いて、私も国立市議会議長として紹介いただきました。

 コミュニティスペース旭通りでは、保健センター所長を始めとして血管年齢の測定が行われています

 早速私もお願いしました。

 年齢と身長、性別を記入した後に測定します。

 測定時間は僅か10数秒

 その結果は・・・・・・・・

 45歳とのこと

 実年齢よりも若かったことを喜びたいと思います。

 フレイル予防のスペースも含めて、多くの方が来場されており、このコーナーは大当たりです

 本来であれば、終日ジューンフェスタを楽しみたいところですが、臨時議会で可決した調査事項の報告文章を作成する為に帰宅しました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする