こんにちは、予防医療診断士の資格を取得している石井伸之です。
本日は11時より立川パレスホテルで、元国立市商工会長のお別れの会に出席、12時30分からは東京国立白うめロータリークラブの例会に出席、14時頃には市役所に戻って健康診断を受けました。
15時からは常任委員会における報告事項の報告を受け、19時30分からは国立市消防団第一分団の操法訓練に参加して一日が終わりました。
毎年一度の健康診断において身長は169.9㎝。
あと1㎜という想いに駆られたことは言うまでもありません。
逆に体重は63.9㎏となっておりました。
話は変わりますが、5月22日より日野市との貸出図書相互利用が始まりました。
国立市民の方も日野市の図書館で本を借りることが出来ます。
手前味噌で恐縮ですが、平成30年3月議会において日野市との貸出図書相互利用について一般質問に取り上げました。
その後、是松教育長を先頭に国立市中央図書館長が日野市との協議を重ねる中で実現したものです。
また、日野市議会議員の奥住議員にも日野市議会の一般質問に、取り上げていただく形で多大なる協力をいただきました。
この場を借りて日野市と国立市の貸出図書相互利用協定締結に尽力いただいた関係各位に対し、心から感謝申し上げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/eb/329745fdabbe3f4376e49975a67f38b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d2/d774e657467859a7a9de4892b8bcc63f.jpg)
早速、うちの家族も利用カードを作ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/af/db31f7c69001e4312b98ac9641d386a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ca/367976d31faa748567f7ccbbaa8f2aeb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a5/7c3b565a25953611c61f30468231a0e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/4c/40be28ece2ab90a016af16bba548d17c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/05/afa1d0b2f07171ba3e369bca5b7c54b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ad/c6042b5ee049d88d032484b289c7d634.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ee/548b9290b68d4825000531473cc74698.jpg)
写真は日野市の日野図書館です。この建物がある場所は昔、甲州街道日野宿の中心、問屋場・高札場のあったところだそうです。
趣きのある素敵な建物ですね。一般書の他に新撰組関連の資料も充実していますので、興味のある方は是非、お出かけ下さい。
本日は11時より立川パレスホテルで、元国立市商工会長のお別れの会に出席、12時30分からは東京国立白うめロータリークラブの例会に出席、14時頃には市役所に戻って健康診断を受けました。
15時からは常任委員会における報告事項の報告を受け、19時30分からは国立市消防団第一分団の操法訓練に参加して一日が終わりました。
毎年一度の健康診断において身長は169.9㎝。
あと1㎜という想いに駆られたことは言うまでもありません。
逆に体重は63.9㎏となっておりました。
話は変わりますが、5月22日より日野市との貸出図書相互利用が始まりました。
国立市民の方も日野市の図書館で本を借りることが出来ます。
手前味噌で恐縮ですが、平成30年3月議会において日野市との貸出図書相互利用について一般質問に取り上げました。
その後、是松教育長を先頭に国立市中央図書館長が日野市との協議を重ねる中で実現したものです。
また、日野市議会議員の奥住議員にも日野市議会の一般質問に、取り上げていただく形で多大なる協力をいただきました。
この場を借りて日野市と国立市の貸出図書相互利用協定締結に尽力いただいた関係各位に対し、心から感謝申し上げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/eb/329745fdabbe3f4376e49975a67f38b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d2/d774e657467859a7a9de4892b8bcc63f.jpg)
早速、うちの家族も利用カードを作ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/af/db31f7c69001e4312b98ac9641d386a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ca/367976d31faa748567f7ccbbaa8f2aeb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a5/7c3b565a25953611c61f30468231a0e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/4c/40be28ece2ab90a016af16bba548d17c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/05/afa1d0b2f07171ba3e369bca5b7c54b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ad/c6042b5ee049d88d032484b289c7d634.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ee/548b9290b68d4825000531473cc74698.jpg)
写真は日野市の日野図書館です。この建物がある場所は昔、甲州街道日野宿の中心、問屋場・高札場のあったところだそうです。
趣きのある素敵な建物ですね。一般書の他に新撰組関連の資料も充実していますので、興味のある方は是非、お出かけ下さい。