石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

6月4日 本日は明日の6月議会初日本会議に向けて次第の読み合わせを行いました

2019年06月04日 | 国立市議会議長
 こんにちは、国立市議会議長として初めての定例議会を控えて緊張している石井伸之です

 本日は9時30分より6月議会初日本会議の議長次第読みあわせ、10時30分より議長室で打ち合わせ、11時からは市長公室で打ち合わせ、11時45分からは遠藤議員と共に市民の方と打ち合わせ、お昼ご飯は毎週土曜日に子供食堂を実施されている「ごはんや」さんでから揚げ定食をいただきました。




 「ごはんや」さんの店主さんより、矢川地域でも子供食堂がオープンしたとの情報をいただいたことから、早速市役所担当部局に確認しました

 すると、富士見台4丁目にある「看護小規模 多機能型居宅介護オリーブ」において、毎月第一日曜日午前11時より行われているそうです。

 中学生以下は無料、大人は300円となっています

 これからも各地域で実施されている子供食堂を応援して行きます。

 13時からは常任委員会における報告事項の報告を受け、14時からは5月16日の臨時議会で可決したとある動議についての打ち合わせ、15時からは再び常任委員会における報告事項の報告を受け、16時からはとある提出書類の作成、その後は国立市議会会議規則の確認を行って一日を終えました。

 いよいよ明日は6月議会本会議初日を迎えます

 議長として会議規則に則って適正に議事が進行できるように努力致します。

 本日担当職員よりいただいたワークショップの案内です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする