石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

6月5日本日は国立市議会令和元年第二回定例会初日を向かえました

2019年06月05日 | 国立市議会議長
 こんにちは、国立市議会議長として初めての定例会を迎える石井伸之です

 本日は水曜日ということから、矢川駅北口で朝の市政報告を行いました。

雲が夏の陽射しを遮り、気温が上がらず非常に助かります


この時期の街頭活動は暑さとのし烈な戦いです。

 熱中症に注意しながら朝の市政報告を継続して行きます。

 さて、本日は国立市議会令和元年第二回定例会初日本会議を迎えました

 定例議会の冒頭に、議長として趣向を凝らした挨拶をされる議長もいます。

 前期の大和議長時代には「今日は何の日シリーズ」を行っており、大変好評だったかと思います。

 何か考えようかと思いましたが・・・・

 結局何も思い浮かばず、事務局が作成した次第を読み上げ議題に入りました。

 チコちゃんに「つまんねーやつ」と叱られそうです

 本日の議事としては、文化スポーツ振興財団の経営状況報告で多くの質疑・意見があった以外は順調に進みました。

 夜には劇団芝居屋の公演を見に行くために、中野駅徒歩5分の距離にある劇場MOMOに向かいます

 劇団芝居屋の皆さんには、私の選挙カーにおいてウグイスを務めていただきました。

 開園前の午後7時前になると、平日の夜にも関わらず会場はほぼ満席です

 劇団芝居屋の人気の高さが分かります。

 今回の公演は、スマイルマミーアゲインという題名となっています

 親子で経営する便利屋スマイルマミーで繰り広げられる人間模様は、笑いあり、涙あり、驚きアリであっという間の2時間です。

 6月9日まで公演が行われていますので、劇団芝居屋のお芝居をご覧いただければ嬉しく思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする