こんにちは、国立市商工会青年部OB会に所属している石井伸之です。
本日は、午前9時30分より大学通りで天下市開所式に出席し、その後は芋掘り、ホタテ焼きの撤収作業手伝いをしました。
秋晴れに恵まれ、最高の天気で天下市が開所式を迎えました。

本日は、午前9時30分より大学通りで天下市開所式に出席し、その後は芋掘り、ホタテ焼きの撤収作業手伝いをしました。
秋晴れに恵まれ、最高の天気で天下市が開所式を迎えました。


実行委員長挨拶の中で感極まった表情から、ここまでに至る苦労を垣間見ることが出来ます。
私自身も31才の時から10数年間青年部員として活動する中で、天下市にかける国立市商工会青年部員の想いが良く分かります。
国立市商工会国立市商工会行委員長の重責は、数十万人規模の来場者数を考えると非常に重いものがあります。
開所式終了後は、青柳地域の畑で芋掘りをしました。


写真で見ると、思いのほかへっぴり腰だったことに驚きました。


農家の方よりハクビシンの食害が酷いという声を聞いています。
実際にさつまいもを掘ってみると、獣にかじられたさつまいもが多数見つかりました。
地方ではシカやイノシシによる食害被害で農家の方々が営農困難に陥っています。
正直なところ、国立市のような都市部においては対岸の火事と考えていましたがそうではありません。
都市農業を守るためにも、害獣被害から農作物を守るという案件についても訴えて行きます。
午後3時から商工会青年部の一人としてホタテ焼きの手伝いに行ったところ、既に本日分のホタテ焼き500枚は売り切れです。
実際にさつまいもを掘ってみると、獣にかじられたさつまいもが多数見つかりました。
地方ではシカやイノシシによる食害被害で農家の方々が営農困難に陥っています。
正直なところ、国立市のような都市部においては対岸の火事と考えていましたがそうではありません。
都市農業を守るためにも、害獣被害から農作物を守るという案件についても訴えて行きます。
午後3時から商工会青年部の一人としてホタテ焼きの手伝いに行ったところ、既に本日分のホタテ焼き500枚は売り切れです。



今回は女川産のホタテを仕入れましたが、ここにも温暖化の被害があったとの話を聞きました。
皆様も御存じの通りホタテは、海中に吊るされて養殖されます。
多少深いところで養殖されたホタテは無事でしたが、浅い海面で育てられたホタテは暑さで生育が悪く、販売できる状態では無いそうです。
地球温暖化の影響がホタテの養殖にも出ていることに驚きました。