
ヒューマン・ギルドの岩井俊憲です。
今日は、1日在宅勤務の日です。
在宅勤務の日とは言いながら、実際は原稿書き。会社から自宅に電話を転送していたので、電話カウンセリングを1件、講座の申し込みを2件ほど受けました。
4時から最近買ったDVD オペラ・コレクションの「カルメン」を観賞しているのですが、これがかなり面白い。
ながら族ができなくなりました。
演奏はカルロス・クライバー指揮によるウィーン国立歌劇場管弦楽団、カルメン役はエレーナ・オプラスツォワ(メゾ・ソプラノ)、ドン・ホセ役は、3大テノールでお馴染みのプラシド・ドミンゴ。

このマガジン(解説)付きの、デアゴスティーニ発行のDVD、創刊号特別価格で990円(第2号からは1,990円)。
隔週火曜日発売で、全ラインアップは、65号になる予定とのこと。
ずっと買ってしまいそうな私。それでも毎月の出費は、3,980円。
楽しみが広がるし、ま、いいか。