おはようございます。ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。
まずは、お知らせです。
4月から ヒューマン・ギルド のホームページがリニューアルしました。
まずは、こちら をご覧ください。
大きく変更したことがご確認いただけます。
これからもどうぞよろしくお願いします。
次の話題は、4月1日に2日目を迎えた アドラー心理学ベーシック・コース 。
補講の人を含めて28人が受講。
テーマは、(1)アドラー心理学の基本的な考え方、(2)ライフ・スタイル、(3)人間行動を理解する(目的論・対人関係論)でした。
午前中の終わりにミネソタ州のミネアポリスのアドラー心理学大学院で学ぶ 梶野真さん
が一時帰国のためヒューマン・ギルドに寄ってくれたので、皆さんにご紹介し、質疑応答もしてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ce/7153ef217861e74a773532afe22c0806.jpg)
ちょうどお昼の時間になったので、「梶野さんと一緒にカレーを食べに行きませんか?」と声をかけたら、何と総勢21名になり、インド料理店のタージ・マハルに行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e7/3fb0ad645ed772408dea3dea3039a8e6.jpg)
(右は、アドラー心理学ベーシック・コースが3度目の夏見欣子さん)
午後は、演習をたっぷり行いました。
2人二組のライフ・スタイルの自己概念、世界像に関する演習。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/8d/9cbef20c84eb58376e7562fa2ec34ae3.jpg)
グループでの誕生順位ごとの性格特性など。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/52/e44a1bbc97abefa01848f70d6da359e9.jpg)
アドラー心理学ベーシック・コースでは、講義だけでなく、討議・演習・質疑応答をふんだんに取り入れながら展開します。
4月1日は、カミさんの誕生日。ペルグリーノ博士 から毎年お祝いのメールをいただいております。博士、ありがとうございました。
夜は、カミさんの誕生を祝うお食事会のため Good Morning Cafe ルミネ池袋店 へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6e/4db8e15fa61774206b9a615127163709.jpg)
家族3人に義母を加えて4人で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/fd/2c7732405ccefa60f417eb6d7e9d30ad.jpg)
義母には、「産んでくれてありがとうございました」と感謝しました。
食後は、デザート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/83/10e0fbbe9e40f30f668c1764533c1f45.jpg)
カミさん、これからもよろしくね。
◎ヒューマン・ギルドの Facebookの独自ドメイン にご訪問の上 「いいね」 をお願いします。
![](http://profile.ak.fbcdn.net/hprofile-ak-ash2/174592_217621434947511_2005426617_n.jpg)
私個人のFacebook 同様、ご愛顧のほどよろしくお願いします。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/eb/5f5e7409121a656ec6282ab893ad377f.png)
(クリックしてね)
<お目休めコーナー> ご近所で(5)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ea/7b26a6bb0b28510bd23c8ba18b677718.jpg)