おはようございます。ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。
昨日(4月3日)の晩は、「春の嵐」の中、17:00から神楽坂のゑーもんに入り、株式会社 ヒューマックス の代表取締役の木村 孝さん(ブログ、フェイスブック)と同じ経営者の立場で熱く語り合いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/56/bf98f09bfe1d943e849cc37afa4f3cff.jpg)
私は、雨風の状態が激しいので、語らいの延期を申し出ましたが、木村さんは、フェイスブックに次のように書いておられました。
この激しい雨のなかを逆に横浜から東京に向かっています。今宵の岩井俊憲さんとの神楽坂での対話が人生の転換点として一生忘れられない思い出となるに違いありません。
話の中身は省略しますが、本当に「熱く」語り合いました。
木村さんの感心するところは、人の話をノートに取りながら聴くのです。
この熱意には心を打たれます。
木村さんとは、雨の上がった飯田橋駅の近くで男同士抱擁して別れました。
ところで、私は、中小企業診断士 & カウンセラーの立場で
(1)経営者の悩み、想いに耳を傾け(経営カウンセリング)、
(2)会社の経営理念作りのお手伝いをし、
(3)会社活性化の研修(組織おこし)
の仕事もしています。
その代表例は、次の2社です。
特に両社の経営理念作りに関しては、精魂こめてお手伝いしました。
● 株式会社 プロサス
トップページの新着情報「2012/03/27 会社案内に「経営の考え方」のページを追加致しました」のプロサスの創業の原点、プロサスの繁栄理念(経営理念)、吉野流「型破り」経営三則とご覧ください。
● 株式会社 かわねや
メッセージ と私のブログ(2月9日付け 茨城の中堅スーパー(かわねや)の経営理念浸透研修)をご参照ください。
ヒューマン・ギルドでは、今後、中堅・中小企業の研修をどしどしお手伝いしたいと思っています。
そのために ホームページ も大改訂しました。
◎ヒューマン・ギルドの Facebookの独自ドメイン にご訪問の上 「いいね」 をお願いします。
![](http://profile.ak.fbcdn.net/hprofile-ak-ash2/174592_217621434947511_2005426617_n.jpg)
私個人のFacebook 同様、ご愛顧のほどよろしくお願いします。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/eb/5f5e7409121a656ec6282ab893ad377f.png)
(クリックしてね)
<お目休めコーナー> 桜模様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/59/4cc5956a6a4beb4e368bfd9abc4df3e7.jpg)