アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリング、コンサルティングを行っています。
アドラー心理学による勇気づけ一筋40年 「勇気の伝道師」   ヒューマン・ギルド岩井俊憲の公式ブログ



おはようございます。ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。

昨日(4月7日)は、久しぶりの休日。カミさんと一緒に過ごしました。

まず、徒歩で出かけたのは新井薬師(梅照院)。真言宗豊山派の人気のあるお寺です。
本堂を入ってすぐ左手に塔(二重にしか見えません)があります。

このお寺の本尊は、薬師如来と如意輪観音の ニ仏一体の黄金仏。

ご本尊のご利益は徳川二代将軍秀忠公の第五女和子(東福間院)がかかった悪質な眼病を祈願して快癒したことなどから「眼の薬師」、第五世玄鏡が如来の啓示によって小児薬を調整したことなどから「子育て薬師」とも呼ばれ、今日まで篤く信仰されてきています。

4月8日に迎えるお釈迦様の誕生を祝う花祭り(潅仏会)のためにぎわっていました。

ちょうど中野通り桜祭りを新井薬師公園でやっていました。

右手には鐘付き堂。

小鳥がたくさん桜に群がっていました。

隣接する中野通りに出ると、ここもまた桜の名所。
私たちのようにぞろぞろ歩いている人たちがいっぱい。

 

次の目的は、ランチの場所西武新宿線の線路を越えてトラットリア エトナ(trattoria atna)に入りました。

カミさんはスパゲティ、私はビーフカレー。「アンチエイジングサラダ」も名前に魅かれて注文しました。

そのまま早稲田通りに出て、仏壇屋さんで「好文木」のお線香を買い、ブックオフにも立ち寄り帰宅。

目と胃袋を楽しませ、ゆっくりできた土曜日でした。

◎ヒューマン・ギルドの Facebookの独自ドメイン にご訪問の上 「いいね」 をお願いします。



私個人のFacebook  同様、ご愛顧のほどよろしくお願いします。
  ↓
 

人気ブログランキングへ 
(クリックしてね)

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( )