おはようございます。新宿区神楽坂で研修&カウンセリングの事業を営む ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。
昨日(11月3日)は、ヒューマン・ギルドで
1.アドラー心理学ゼミナール 11:00~13:00
2.カウンセリング演習 14:00~17:00
が行われました。
アドラー心理学ゼミナールでは、神山麻紀(こうやままき)さん (SMILEリーダー、ELM勇気づけトレーナー)のご担当で
子どもはそのとき何を学ぶか
のご講演。

19歳と16歳の2人の娘の母として中学受験、学級崩壊、いじめに関してのご体験と母親としての学びが中心のお話でした。
いじめについては、「親が学んだのは、親は子どもが学ぶまで何年でも待つべし!」と、親の忍耐に触れ、最後は
子どもに失敗する権利があるように
親が子育てに失敗する権利だってあるよね。
Thank you,my daughters!
Thank you,myself!
と結び、感銘を与えました。

午後のカウンセリング演習では、質疑応答の後、やはり神山麻紀さんがアドラー・カウンセラーの資格実技試験に挑戦。
見事合格しました。
神山麻紀さん、大活躍の1日でした。
神山麻紀さん、お疲れ様でした。
◆次回のアドラー心理学ゼミナールは、私自身が講師として次のとおり行います。
1.タイトル:人おこしプロジェクト・パート2
2.日時:12月1日(土)11:00~13:00
3.受講料:2,100円(資料付き、税込み)
4.申し込み:ヒューマン・ギルドの(1)ホームページの申し込みフォーム、(2)メール:info@hgld.co.jp (3)電話:03‐3235-6741 のいずれかで
*「人おこしプロジェクト」については こちら をご参照ください。
◆アドラー・カウンセラーになるためのプロセスは、こちら をご参照のほど。
<お目休めコーナー> 燈々庵にて(2)


(クリックしてね)