おはようございます。新宿区神楽坂で研修&カウンセリングの事業を営む ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。
昨日(11月29日)は、森本ひとみさん(フェイスブック)を迎えるほかは、ひたすらパワーポイントのスライド作りにまい進していました。
法人事業部長の宮本 秀明さんに手を加えてもらったのですが、広告代理店に勤めていた宮本さんの美的センスに驚いていました。
夜は、千村 晃さん(南池袋クリニック 院長、写真右)と大野 純一さん(コスモス・ライブラリー 社長、写真左)をお引き合わせし、そこに一部山口麻美さん(フェイスブック)にも同席してもらい、歓談しました。

千村 晃さんは、「薬以外の治療法」に積極的に取り組む精神科医・心療内科医で、最近『これからはメンタル美人』(カナリア書房、1,300円+税)を出されました。
なお、『これからはメンタル美人』に関しては、9月20日のブログに 本の紹介:『これからはメンタル美人』 として書いていますので、ご参照ください。
大野 純一さんは、J. クリシュナムルティの研究家・翻訳家で、出版社も経営、私の『アドラー心理学によるカウンセリング・マインドの育て方 ― 人はだれに心をひらくのか』(1,600円+税)を出してくれています。
大野さんがJ. クリシュナムルティの「アウトサイダー」を話題にしたところから、お2人のご来歴にも移り、千村さんの10年間の建築資材会社の経営体験、大野さんのサラリーマン体験にも入り、時間を忘れる懇親会になりました。

実に楽しい夕べでした。
途中退席された山口さんは、もったいないことをしたものです。
◆「薬以外の治療法」に積極的に取り組む千村晃さんには、2月3日(日)開催のアドラー心理学ゼミナール にご登壇いただくことになっています。
今から楽しみですね。
なお、12月1日(土)開催のアドラー心理学ゼミナールは、私が担当し、「人おこしプロジェクト パート 2」として行います。
人がおこし/おこされる勇気づけ体験ができ、楽しいですよ。資料も満載です。
(クリックしてね)