おはようございます。新宿区神楽坂で研修&カウンセリングの事業を営む ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。
昨日(11月21日)は、茨城県日立市の久慈サンピア日立で目覚めました。

茨城日立情報サービス株式会社の「上級技師・主任研修」(2日間のうち1日半を担当)の1日目を行いました。
この会社の研修については、講師を担当して20年目になりました。長い間ごひいきに預かり感謝です。
なお、茨城日立情報サービス株式会社の研修のことは、次の2つの過去ブログをご参照ください。
◆2011年12月7日付けブログ 12月のアドラー心理学ゼミナール
◆2010年12月15日付けブログ ブラッシュ・アップ研修
ところで、ヒューマン・ギルドのホームページの12月の研修スケジュール では、ふだんの月にはめったにない次の研修をご紹介しています。
12/1 アドラー心理学ゼミナール
12/5~ やさしい論理力養成講座
12/8~9 深沢孝之先生のセットセミナー
12/15~16 勇気づけのワークショップ
12/22~23 ELM勇気づけトレーナー養成講座
12/24 ツナゲル・・・ツナガル 勇気づけの授業とクラス会議
今回は、アドラー心理学ゼミナール で私が担当する
「人おこしプロジェクト・パート2」
についてのご紹介です。
日 時:12/1(土)11:00~13:00
受講料:2,100円(資料付き、税込み)
この講座は、徹底的グループワークで行います。グループ内の立候補者の強みに焦点を当てて、グループの人たちが支援者として、その人の可能性を広め、成果に結びつける演習を行います。
配布資料をもとにそのノウハウを使えば、さまざまな場面で応用ができるような仕組みが用意されています。
一人ひとりを、組織を、家庭を元気にしたい方が待ち望んだ講座です。
勇気づけ/勇気づけられの輪が広がります。
11月11日に飯田市で行った際も、大好評を博しました。
◆11月12日付けブログ 飯田で2つの『勇気づけ』講座
午前の部 「人おこし→組織(家庭)おこし→地域おこし」― 演習中心
20人くらい参加されると、活気が出ます。
お誘い合わせの上お越しください。
<お目休めコーナー> 11月の花(4)

(クリックしてね)