おはようございます。新宿区神楽坂で研修&カウンセリングの事業を営む ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。
昨日(12月24日)の3連休最後でありクリスマス・イブの日は、10:00~17:00にヒューマン・ギルドで今年最後の研修
ツナゲル・・・ツナゲル 勇気づけの授業とクラス会議
を佐藤 丈さん(山梨県総合教育センター 相談支援部 研修主事、アドラー・カウンセラー)のご指導で行いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f9/17bb394ceed03c6217b446df88990fd1.jpg)
参加者は、岩手県から3人、奈良県、長野県からのお越しの方を含めて18人(うち教員15名)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/7d/923ff67dc03b863ebffdb9bb36954bb5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/85/c56bfe7a4c3e53c47da449f304321166.jpg)
前日から暗幕を張るなど会場設営をなさっていた佐藤さんは、2つのプロジェクター、2つのパソコンを駆使し、視覚・聴覚にも訴えるワークショップを展開されました。
討議・演習もふんだんに織り込み、副交感神経が優位になるような、ゆっとりと進めてくれました。
共同体感覚の育成に向けて勇気づける教育法を体感しました。
また、来年末にも開催したくなっています。
講座が終わってからは、車で来ていた佐藤さんの隣に乗り、家の近くまで送っていただきました。
小さな教会の前では讃美歌が流れていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/86/e0514ee37c30b73950c7f5547d94b219.jpg)
家では、成人以来初めてのアルコール抜きのクリスマス・イブ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ef/b7fe3ed6d047bb1f3de6fd529ccfe248.jpg)
シャンペンのように見えるのは、シャメイのスパークリング ホワイトグレープジュース(果汁100%)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f6/97b269cf521d30f9700030d854a347e0.jpg)
お酒への執着がなくなりつつある私でございます。
(クリックしてね)