おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。
大阪のホテルモントレー大阪に来ています。
ちょうど1週間前にも同じホテルに来ていたのですが、高熱を発していたその時とは、まるで違っていることを痛感しています。
昨日(10月23日)の読売新聞の朝刊の第1面に『マンガでやさしくわかるアドラー心理学』(日本能率協会マネジメントセンター、1,500円+税)の広告が掲載されていました。

10万部突破 が印象に残ります。
昨日の午前中は、㈱日本能率協会マネジメントセンター 出版事業本部の久保田 章子(くぼた のりこ)さんがお見えになりました。
『マンガでやさしくわかるアドラー心理学』の第2弾の打ち合わせのためです。
タイトルは 『マンガでやさしくわかるアドラー心理学 (2)実践編』になるようです。
原稿がもう少々残っていますが、10月中には仕上げて、12月発売を待ちます。
あまりいっぺんに情報を出してしまうのもどうかと思うので、今後、だんだん小出しにしながらお伝えしていきます。
『マンガ・アドラー』の第1弾に続く10万部を目標にします。
意欲的な初版部数にも驚きました。
ところで、その久保田さん、本日(10月24日)のラジオ番組に出演します。
レインボータウンFM放送の「ナイスクサテライト」番組(18:00~19:00)のうちの20分間「本屋に行かナイト☆」で 『マンガでやさしくわかるアドラー心理学』の裏話を聴かせてくれそうです。
東京都内の江東区、江戸川区、台東区、墨田区、葛飾区、荒川区、足立区などが放送エリアになっているそうですので、該当地域の方は、是非録音して、お聴きください。
<お目休めコーナー> 10月の花(17)

(クリックしてしてね)